丁寧に苔を植え付けて完成させるテラリウム その6か月後…? アクアリウム・テラリウム By - GLUGLU編集部 更新:2022-07-22 Share Post LINE はてな 苔クリエイターの石河英作さんが『苔テラリウム』に関する動画を公開している、YouTubeチャンネル『苔テラリウム専門-道草ちゃんねる-』。 家の中で緑を楽しめる『苔テラリウム』の作り方や、メンテナンスの方法をレクチャーした動画を見ることができます。 まるで自然に苔むしたよう…!石段のあるテラリウム こちらの動画では、直径および高さが12㎝のガラス容器に石段のベースを作り、その上に苔を植えていきます。完成までの様子を見てみましょう。 出典:苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐ 動画はこちら まずは土台となる階段作り。石を割りながら大きさを調整して、一段ずつ積み上げていきます。 丁寧に進めていく作業に思わず見入ってしまいますね。 15段の階段ができ上がり、いよいよ苔の植え付けを開始。9種類の苔をバランスよく植えていき、こちらの作業も息を詰めて見守ってしまいます。 石段のわずかな隙間にも植え付けており、まるで苔が自力で生えてきたかのようです。 苔は生きているので、作って終わりではありません。苔がしっかり定着して繁茂した様子も見せてくれるのが参考になりますね。 視聴者からは「ジブリの世界みたい!」「感動しました」といった声が寄せられており、海外の人からのコメントが多くを占めていました。 『苔テラリウム』の材料は100円ショップでも手に入る! 次の動画で紹介しているのは、100円ショップ『ダイソー』の商品を使う『苔テラリウム』の作り方。 かわいらしい苔玉がアクセントになった作品に注目です! 出典:苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐ 動画はこちら 苔玉のベースに使ったのは、『ダイソー』の吸水スポンジ。 苔の長さをそろえながらコツコツと挿し込んでいく作業には時間がかかりますが、その分、愛着が芽生えそうですね。 動画の終盤で紹介している通り、2週間に一度のペースで水やりをして、直射日光の当たらない明るい場所に置くほか、苔玉に均等に光を当てるために、時々ひっくり返すといいそうです。 通常は土に生える苔を石に植えることはできる…? ほかには、こんなチャレンジングな動画も。 本来であれば土に生える種類の苔を、軽石に着生することができるか挑戦していきます。 出典:苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐ 動画はこちら 苔の必要な部分のみを残して、石の上に固定。ガラス容器の中に置き、温度を調整して水やりをしながら様子を見ます。 すると徐々に苔が成長し、無事に着生しました! こちらは苔を知り尽くしている石河さんだからこそ、撮ることのできた動画といえそうです。 動画を見て癒されるもよし、石河さんの手法を参考に自分だけの『苔テラリウム』を作って育ててみてもいいでしょう。 そんな『苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐』をチェックしてみてくださいね。 [文・構成/GLUGLU編集部] チャンネル情報 苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐ チャンネル登録者数:24万3000人 再生回数: 1892万8627回 この記事をシェアする Share Post LINE
苔クリエイターの石河英作さんが『苔テラリウム』に関する動画を公開している、YouTubeチャンネル『苔テラリウム専門-道草ちゃんねる-』。
家の中で緑を楽しめる『苔テラリウム』の作り方や、メンテナンスの方法をレクチャーした動画を見ることができます。
まるで自然に苔むしたよう…!石段のあるテラリウム
こちらの動画では、直径および高さが12㎝のガラス容器に石段のベースを作り、その上に苔を植えていきます。完成までの様子を見てみましょう。
出典:苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐ 動画はこちら
まずは土台となる階段作り。石を割りながら大きさを調整して、一段ずつ積み上げていきます。
丁寧に進めていく作業に思わず見入ってしまいますね。
15段の階段ができ上がり、いよいよ苔の植え付けを開始。9種類の苔をバランスよく植えていき、こちらの作業も息を詰めて見守ってしまいます。
石段のわずかな隙間にも植え付けており、まるで苔が自力で生えてきたかのようです。
苔は生きているので、作って終わりではありません。苔がしっかり定着して繁茂した様子も見せてくれるのが参考になりますね。
視聴者からは「ジブリの世界みたい!」「感動しました」といった声が寄せられており、海外の人からのコメントが多くを占めていました。
『苔テラリウム』の材料は100円ショップでも手に入る!
次の動画で紹介しているのは、100円ショップ『ダイソー』の商品を使う『苔テラリウム』の作り方。
かわいらしい苔玉がアクセントになった作品に注目です!
出典:苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐ 動画はこちら
苔玉のベースに使ったのは、『ダイソー』の吸水スポンジ。
苔の長さをそろえながらコツコツと挿し込んでいく作業には時間がかかりますが、その分、愛着が芽生えそうですね。
動画の終盤で紹介している通り、2週間に一度のペースで水やりをして、直射日光の当たらない明るい場所に置くほか、苔玉に均等に光を当てるために、時々ひっくり返すといいそうです。
通常は土に生える苔を石に植えることはできる…?
ほかには、こんなチャレンジングな動画も。
本来であれば土に生える種類の苔を、軽石に着生することができるか挑戦していきます。
出典:苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐ 動画はこちら
苔の必要な部分のみを残して、石の上に固定。ガラス容器の中に置き、温度を調整して水やりをしながら様子を見ます。
すると徐々に苔が成長し、無事に着生しました!
こちらは苔を知り尽くしている石河さんだからこそ、撮ることのできた動画といえそうです。
動画を見て癒されるもよし、石河さんの手法を参考に自分だけの『苔テラリウム』を作って育ててみてもいいでしょう。
そんな『苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐』をチェックしてみてくださいね。
[文・構成/GLUGLU編集部]