illustration & cgイラスト・CG
Channel
New Article

そのデザインちょっとダサいかも…? 配色やデザインの基礎をおさえて、一流の仕上がりに!
デザインの初心者に向けて動画を配信しているYouTubeチャンネル『専門学校講師のイラレさん / iraresan』。 投稿者のイラレさんは、できるだけ楽しく、分かりやすい動画を目指しているといいます。 例えばチラシやポ…

「え、今何か通った!?」 普通の回転寿司店では考えられないスピードで…
レーンの上を寿司皿が流れる、回転寿司。誰もが一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。 近年ではタッチパネルで注文する店も増えましたが、回るレーンから目に入った寿司を取るのもいいですよね。 そんな回る寿司を見て「寿司の…

モミジのイラストを上手に描きたい! ささっと簡単に描くコツは?
みなさんは、モミジの葉のイラストを上手に描けますか。 葉っぱの形が複雑に入り組んでいるので、いざ描いてみると、なかなか難しく感じるものです。 そんなモミジの葉を手紙やメモにさらっと描けたら、秋らしさが出せてオシャレですよ…

冷えッ冷えの『ピノ』を開けて…? 続く展開に「すごすぎる」「感動した」
YouTubeチャンネル『山田のリアルな飯画【めし絵師】』では、現役調理師の山田さんが自宅でつくったご飯を、ポスターカラーでリアルに描く様子を配信しています。 こちらは、つい手が出そうなほどリアルな『豚バラの生姜焼き』を…

オーロラってどうやって描くの!? 輝くように見せるには…
背景イラストの描き方をYouTube動画で紹介している、ariさん。 「これから背景を描いてみたい」「風景イラストを描いてみたい」という人におすすめのチャンネルです。 デジタルでも絵を描けるようになった時代。みなさんも、…

信じられるか!?これが絵だということを… リアルな絵を描くコツを分かりやすく伝授
YouTubeでリアルな絵を脳科学の視点から解説している、鯛之助さん。 イラストのメイキング映像とともに、初心者にも分かりやすく解説しています。その内容には、きっと絵が苦手な人も興味がわいてきますよ。 こちらはお寿司のイ…

「すごい才能」「見入ってしまう」 現実と二次元が交差する『パラデル漫画』とは
パラパラ漫画からキャラや物が飛び出る演出を付けた『パラデル漫画』をYouTubeなどに公開している、お笑いコンビ『魂の巾着』の本多修さん。 『パラデル漫画』は、紙をめくるパラパラ漫画とは違い、動きが付くため、紙の中のキャ…

プロ絵師がボールペンを使い切るまで描き続ける できた作品数と時間は?
82万人がチャンネル登録をしている、YouTubeチャンネル『なつめさんち』。 Twitterなどを含めた総フォロワー数は160万人を超えています。 『なつめさんち』の、げんさんと、さやさんは『プロ絵師』と称し、YouT…

100円ショップのクレヨンって実際どうなの? プロが描いたらこうなった
YouTubeチャンネル『Watercolor by Shibasaki』で、透明水彩のテクニックやコツを紹介している柴崎春通さん。 2022年で75歳になる柴崎さんは、自らを「おじいちゃん先生」と称し、YouTubeな…

「制作途中を見ても信じられない」「段違いですごい」 鉛筆で描いた画がすごすぎる
写実家の大森浩平さんがYouTubeで投稿している作品に「写真で撮ったようにしか見えない!」「制作途中を見ても信じられない」「レベルが段違いですごい」などと反響が上がっています。 大森さんが作品を仕上げるのに使うのは、鉛…