眠りに誘うサウンドって? 『くりすたり庵』で癒しのひと時を 楽器・DTM By - GLUGLU編集部 更新:2021-11-19 Share Tweet LINE 癒しの音を届ける、YouTubeチャンネル『Crystalian くりすたり庵 - Sound Healing』。 水晶でできた、鉢のような形の『アルケミー・クリスタルボウル』や、風鈴のような見た目の『カリヨン・チャイム』という楽器で奏でる、サウンドヒーリング動画を投稿しています。 動画には「すごく落ち着く」「心に響いた」といった多くのコメントが寄せられていました。 一体どのような音なのでしょうか。 癒しの音色に身をゆだねて クリスタルボウルは、水晶で作られた音響楽器。 そこに鉱物や塩などを加えて作られたのが、アルケミー・クリスタルボウルです。 早速、音色を聴いてみましょう。 耳から全身に、音が沁みわたっていくような不思議な感覚。 「どのように音を出しているのだろう」と、演奏風景も興味深いですよね。 演奏しているのは、牧野持侑(まきのじゅん)さんと杉本直之さんによる、クリスタルボウル・ユニット『Crystalian』。 数十個におよぶアルケミー・クリスタルボウルを使った演奏を、コンサートなどで披露しています。 続いては、カリヨン・チャイムのご紹介です。 優しい音色に包まれる カリヨン・チャイムは、風鈴のような作りですが、筒の内側に複数の金属棒がある、調律された楽器。 こちらの音色も聴いてみましょう。 澄んだ音色が響き合い、心が洗われていくようです。 寝る前に聴くなら、こちらがぴったり サウンドヒーリングは睡眠時のBGMにも最適。 「だんだん眠くなる」「子供が聴いて寝てくれた」という声が寄せられています。 睡眠用には、音の余韻にどっぷりひたれる『睡眠浴』動画がおすすめです。 背後で日が暮れていく演奏風景も、眠りに誘ってくれているようですね。 クリスタルボウルは、とても低い音が出るため、美しい音色を楽しむには外付けのスピーカーや、ヘッドホンでの視聴が適しているのだとか。 リラックスタイムに、サウンドヒーリングを取り入れてみてはいかがでしょうか。 [文・構成/GLUGLU編集部] チャンネル情報 くりすたり庵 Sound Healing チャンネル登録者数:9万2000人 再生回数: 1145万9839回 水晶に様々な宝石や鉱物などを加えた「アルケミー・クリスタルボウル」を使った「音の癒し」をお届けするサウンドヒーリングの専門チャンネルです。 この記事をシェアする Share Tweet LINE