社会人の勉強ノートにもおすすめ! 見開きページで使う理由とは

学習 By - GLUGLU編集部 更新:

一生続く勉強。学生時代だけでなく、社会人になっても勉強は続きます。

学生はもちろん、社会人でもノートに手書きでまとめることはありますよね。

資格試験の合格などを目指して勉強しているという人なら、なおさらかもしれません。

InstagramやTwitterでは『勉強アカウント』ができるほど、自身のノートや勉強風景を投稿するのが流行。

手書きのノートのまとめ方にもこだわりが出てきているようです。

見やすくてかわいいノートにするヒント

ノートや手帳の書き方を紹介しているYouTubeチャンネル『カフェとノート / Nakanote』では、さまざまなコツを紹介しています。

勉強ノートで大切なのは、分かりやすくて自分の頭の中に入ることでしょう。

大事なポイントがひと目で分かるような、装飾の描き方をご覧ください!

ノートをきれいに取ることができれば、勉強自体も楽しくなるのではないでしょうか。

カラーを使いすぎず、同色系でそろえることでまとまった印象のノートになります。

また、ちょっとした挿絵の描き方も紹介。メッセージカードに添える挿絵としても使えそうですよ!

タイトルの横などに書けば、より目立たせることができるでしょう。

友人から「ちょっとノートを見せて!」といわれた時も、自信を持って見せることができそうです。

社会人が勉強ノートを取る時は、「もう少し大人っぽくシンプルにしたい」と思うかもしれません。

これまで紹介したことを活用すると、分かりやすいノートを作れますよ。

ノートは見開きで使うことで、頭の中を整理することができます。

また、時にはシールを使ってみるのもいいでしょう。

動画を投稿しているカフェとノートさんは、GLUGLUの読者とチャンネルの視聴者に、このようなコメントを寄せています。

カフェとノートさん

ノートの上には、あなたの個性が表れます。

整頓された勉強ノート。カラフルでかわいいノート。殴り書きのノート。

カフェとノートさん

書き方に正解はありません。 あなただけのノート作りの参考になれば幸いです。

動画を参考に、自分に合った勉強しやすいノートを作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

カフェとノート - 手書きで毎日をちょっと良くするチャンネル -

カフェとノート - 手書きで毎日をちょっと良くするチャンネル -

  • チャンネル登録者数:5万8300人
  • 再生回数: 698万3961回

この記事をシェアする