ジャケットの洗濯、型崩れ・シワを避けるには? ライオンが動画で解説

ライフハック By - GLUGLU編集部 更新:

ジャケットの写真
※写真はイメージ

フォーマルな服としてだけでなく、おしゃれなカジュアルウェアとしても使われる、ジャケット。

いろいろなシチュエーションで重宝するので、クローゼットに1着用意しておくと、とても便利ですよね。

そんなジャケットは、きれいな状態を維持することが大切。そのため、洗濯に気を遣う人は多いのではないでしょうか。

そこで、あなたに教えたい、型崩れやシワになりにくい洗い方がありますよ!

家庭用洗剤などを販売しているライオン株式会社(以下、ライオン)が、自社のYouTubeチャンネルで紹介しています。

ジャケットの洗濯、型崩れ・シワを防止するには?

ライオンが教える洗い方で使うのは、洗濯機、洗剤、洗濯ネットの3つ。ほかに特別なアイテムは必要ありません。

まずはジャケットの洗濯表示を見て、洗っても大丈夫かどうかを確認しましょう。

目立つ汚れがある場合は、洗剤の原液を塗布し、トントンと軽く叩くようにして馴染ませます。

準備ができたら、洗濯ネットの大きさに合わせてジャケットをたたみ、入れてください。

洗濯機に入れ、『おしゃれ着』『手洗い』『ドライ』などの水流が弱いモードに設定し、洗剤を投入。原液を塗布した場合は、そのぶんの量を差し引いてOKです。

洗濯機の写真

※写真はイメージ

洗濯が終わったら、洗濯機からジャケットを素早く取り出しましょう。

ジャケットをハンガーにかけ、目立つシワを伸ばして、陰干しをします。

また、腕の部分のシワを防ぐため、丸めたタオルを袖口に入れると入れるといいですよ。

ここまでできたら、後はジャケットが乾くのを待つだけ!

洗濯ネットがあれば誰でもできる、簡単な洗い方なので、ジャケットを洗う時は試してみてくださいね。

動画はこちら


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

ライオン公式チャンネル

ライオン公式チャンネル

  • チャンネル登録者数:2万6800人
  • 再生回数: 1億215万2408回
関連ワード
ライオン洗濯

この記事をシェアする