捨てるのはちょっと待った! 季節外れの『日焼け止めクリーム』、実は便利な使い方が…

ライフハック By - GLUGLU編集部 更新:

片付けをすると、さまざまなものが出てくるでしょう。

シーズン中に買ったものの、使い切れなかったアイテムはそのまま捨てるともったいないですよね。

例えば、使い切れていない日焼け止めクリームを、冬に見つけたらあなたはどうしますか。

使用期限が定められていないものも多いですが、一度開封したらなるべく早く使い切ることが推奨されています。

劣化した日焼け止めを使っていると、肌トラブルの原因となったり、本来の効果が期待できなかったりするでしょう。

「でも、捨てるのはな…」という人は、こちらの動画が参考になるかもしれません!

YouTubeチャンネル『【Benri Lifehack】便利ライフハック』では、余った日焼け止めの活用方法を紹介。

どれも日常で困った時に使えるライフハックですね。

ハサミのベタベタで困っていた人は、ぜひ試してみてください!

もしかしたら新しいハサミを買わなくても、ベタベタが取れてまた使えるようになるかもしれませんよ。

なお、どれも本来の日焼け止めとしての用途と異なるため自己責任ということを認識しておきましょう。


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

山川岩石(旧便利ライフハック)

山川岩石(旧便利ライフハック)

  • チャンネル登録者数:41万5000人
  • 再生回数: 1億6087万4924回

山川岩石の検証ときどきライフハック!おじさんです。
おじいちゃんおばあちゃんに教えてもらった生活の知恵をYouTubeで公開したら本人がすごく喜んでくれました!
それからというもの、身近な人が喜んでくれたのが嬉しくてYouTubeで配信しています。
視聴者の方からも色々なライフハック術を教えてもらい、先人たちが教えてくれた知恵の普及に努めてます。
ただ正直申しますと、おばあちゃんから聞いたもので
「もうそれより便利なやつ100均であるから!」
的なネタも多数ございます。
そして
「え?今の時代こんなん全く使えないやーん」
もあります。
まあ、教えてくれた本人たちは動画を出すたびに喜んでくれて
良い思い出になってるそうなのでそれはそれで。

皆さんとも一緒に生活の知恵の交流場所になれれば幸いです。
というチャンネル名にしたかったのですが入力したらエラーだったので
便利ライフハックというチャンネル名にしました。

尚、便利ライフハックに掲載された情報の正確性・有用性・適合性について注意・確認をした上で掲載しておりますが、情報が古くなったり、間違えている場合もありえます。しかし、情報が間違っていたために利用者が損害を受けたり問題に巻き込まれた場合においても一切責任を負いかねます。本チャンネルの情報は利用者ご自身の責任においてご利用下さい。

ビジネス関係の問い合わせはメールにてお願い致します。

この記事をシェアする