かっぱえびせんができるまでを撮影した動画に「たまらん」「癒される」

料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:

※写真はイメージ

「やめられない、とまらない」のキャッチコピーでおなじみの『かっぱえびせん』。1964年に販売が開始されてロングセラーとなった、多くの人に愛されるお菓子です。

以下の動画では、製造元である『カルビー』の公式YouTube『Calbee カルビー公式チャンネル』で、『かっぱえびせん』ができるまでの工程をまとめています。

『かっぱえびせん』ができるまで

原料を混ぜてから出荷されるまでのサイクルは、大きく分けて9つあります。1つの商品を作るために多くの労力を割いているのですね。

序盤は乾燥させた4種類のえびをつぶしてペースト状にします。

中盤に入ると、細長く切られた見覚えのある形状に。しかしよく見ると、まだふにゃふにゃとした柔らかさが残っているようです。

柔らかさをなくすために、その後乾燥させ、サクサクになるまで煎ることでおなじみの見た目になっていきます。

煎ったら味付けをし、袋に詰め、出荷するまでが一連の流れです。

動画に対し、ネット上では次のような声が上がっています。

・こうゆう工程が分かる動画を、ぼーっと見ているだけで癒される。

・『かっぱえびせん』って、油で揚げてないの!?初めて知った。

・工場見学が大好きな私にとっては、たまらない動画だわ…。

油で揚げておらず、ヘルシーでパクパクと食べてしまうのが『かっぱえびえん』のよさ。

歴史が長く、子供から大人まで幅広い年齢層の人から親しまれているのも特徴の1つです。

長らく食べていないという人は、久しぶりに手に取ってみてはいかがでしょうか。

その際は、口に運ぶ手がとまらなくならないよう、お気を付けください!


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

Calbee カルビー公式チャンネル

Calbee カルビー公式チャンネル

  • チャンネル登録者数:1万6100人
  • 再生回数: 1927万1166回

この記事をシェアする