汗臭い帽子、どうやって洗ってる? ライオンが教える方法で、型崩れも回避!

ライフハック By - GLUGLU編集部 更新:

帽子の写真
※写真はイメージ

日差しが強くなり、汗をかきやすい季節になると、帽子が手放せないという人もいるでしょう。

ニオイがきつくなる前に洗いたいところですが、洗う時はできるだけ型崩れを避けたいものですよね。

そこで試してほしいのが、ライオン株式会社がYouTubeで紹介している洗い方です。

特別な道具やテクニックは必要ないので、誰でも簡単にできますよ!早速、見ていきましょう。

ライオンが教える!型崩れしにくい帽子の洗い方

初めに洗濯表示を確認してから、汚れが目立つ場所に洗剤の原液を塗布して、トントンとたたき洗いをします。

4ℓの水を用意して、洗剤を10㎖入れ、かき混ぜてください。原液でたたき洗いをした場合は、塗布した量を差し引いてOK。

よく混ぜたら、水の中に帽子を入れて、全体的にまんべんなく押し洗いをします。その後、軽く押すようにしながら絞って、水切りをしましょう。

洗剤を薄めた水を捨てて、きれいな水に入れ替えたら、押し洗いと同じ要領ですすぎ、水切りをします。

帽子をタオルで包み、トントンと軽く叩いて水気を取り、タオルや洗濯ネットを詰めましょう。

この時、ペットボトルを用意して、かぶせるように乾かすのがポイントです。

ちょっとした工夫を加えるだけで、型崩れしにくい洗い方ができるのは嬉しいですね!

帽子を洗う時は、こちらの動画を見ながら試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

ライオン公式チャンネル

ライオン公式チャンネル

  • チャンネル登録者数:2万6800人
  • 再生回数: 1億258万3432回
関連ワード
ライオン洗濯

この記事をシェアする