海外から日本語にクレーム!? 「おかしい」と思う日本語の特徴がこちら

語学 By - GLUGLU編集部 更新:

私たちが当たり前に使っている、日本語。

しかし、日本語話者以外からは、習得が難しい言語ともいわれます。

日本語には、漢字・カタカナ・ひらがながあり、言葉によっては表記がミックスされたものもありますよね。

YouTubeチャンネル『Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎』では、日本語の矛盾点にフォーカスをあてて動画を投稿しました。

アメリカ育ちのケビンさんは、高校生から日本で暮らすようになり、日本語の難しさを痛感したといいます。

私たちは気付かない、日本語の矛盾点をご覧ください!

『ヤバイ』という言葉1つをとっても、『やばい』『ヤバい』『ヤバイ』と3種類の表記があります。

『かわいい』も漢字・カタカナ・ひらがなで表記すると、それぞれ違った印象を持ちませんか。

また、年齢によって一人称も変わってきますよね。あなたも、小学生の頃と、大人になってからでは一人称が変わったのではないでしょうか。

きっと、私たちはほかの言語を学習している時に「なんで?」「どうして?」と思うことがあるでしょう。

しかし、海外の人も同じく日本語に「なんで?」と疑問を持つことも多いようです。

視聴者からはこのようなコメントが寄せられていました。

・第二言語で日本語を習得できる自信はない。日本語を話せる海外の人はすごいと思う。

・一人称から、性別、年齢、キャラクターが読み取れることがあるから、面白い。

・日本語教師をしてから、英語がとてもシンプルに感じました。

また、海外からは「まさに今の私!書く時と話す時の違いが気になっています」「最初はやりたい放題の言語だと思ったけど、今は日本語の魅力に気付いた」などの声が寄せられていました。

『Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎』では、海外の文化や言葉を学べますが、海外から見た日本も知ることもできます。

コロナ禍で、留学のハードルが高くなっているからこそ、『Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎』で日本を多角的に見てはいかがでしょうか。


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

  • チャンネル登録者数:240万人
  • 再生回数: 18億8443万9437回
関連ワード
Kevin's English Room

この記事をシェアする