イヤ~な臭いを防ぐ方法は? ズボンやバスタオルの干し方を変えてみよう ライフスタイル By - GLUGLU編集部 更新:2023-06-12 Share Post LINE はてな ※写真はイメージ 2023年6月、全国的に梅雨入りしたことが発表されました。 梅雨の時期になると、雨が続いてなかなか洗濯物を外に干せません。湿度が高く、窓も開けられないためジメジメとした不快な室温となるでしょう。 洗濯物が外に干せないと、ジメジメした部屋の中に干さないといけませんよね。そうすると、部屋干し臭やカビの増殖が気になるところです。 家電メーカー『AQUA』は、YouTubeで生乾き臭の原因と対策を紹介。日常に取り入れられる対策方法をチェックしてみましょう! 出典:AQUA(アクア) Channel 動画はこちら 洗濯前にできる生乾き臭対策として取り上げられたのは、洗濯槽に脱いだ服を入れて放置するのではなく、通気性のいいカゴなどに入れておくという方法。 カゴに入れた洋服は、なるべく早く、こまめに洗濯しましょう。 熱で殺菌するのも効果的です。60~70℃のお湯に30分ほどつけ置きするといいのだとか。 一度洗って干したものの、においが気になる場合は試してみてはいかがでしょうか。 ただし、洗濯槽は熱に弱いため、つけおきする場合は洗濯槽以外の場所で行ってください。 生乾き臭対策には、ほかに洗濯槽の清掃や洗剤の量の注意点もあげられていました。 また、干す時の注意点としては、ズボンを裏側にして干すことを紹介。 たたむ時のことを考えて、表にしてしまいがちですが、ポケット部分に厚みがでてしまい乾きにくくなるため、裏返して干すといいでしょう。 動画では、洋服やバスタオルの干し方も紹介しています。最後までチェックして、生乾き臭対策をしてみてくださいね。 [文・構成/GLUGLU編集部] チャンネル情報 AQUA(アクア) Channel チャンネル登録者数:1万600人 再生回数: 1125万4561回 関連ワード 梅雨 この記事をシェアする Share Post LINE
2023年6月、全国的に梅雨入りしたことが発表されました。
梅雨の時期になると、雨が続いてなかなか洗濯物を外に干せません。湿度が高く、窓も開けられないためジメジメとした不快な室温となるでしょう。
洗濯物が外に干せないと、ジメジメした部屋の中に干さないといけませんよね。そうすると、部屋干し臭やカビの増殖が気になるところです。
家電メーカー『AQUA』は、YouTubeで生乾き臭の原因と対策を紹介。日常に取り入れられる対策方法をチェックしてみましょう!
出典:AQUA(アクア) Channel 動画はこちら
洗濯前にできる生乾き臭対策として取り上げられたのは、洗濯槽に脱いだ服を入れて放置するのではなく、通気性のいいカゴなどに入れておくという方法。
カゴに入れた洋服は、なるべく早く、こまめに洗濯しましょう。
熱で殺菌するのも効果的です。60~70℃のお湯に30分ほどつけ置きするといいのだとか。
一度洗って干したものの、においが気になる場合は試してみてはいかがでしょうか。
ただし、洗濯槽は熱に弱いため、つけおきする場合は洗濯槽以外の場所で行ってください。
生乾き臭対策には、ほかに洗濯槽の清掃や洗剤の量の注意点もあげられていました。
また、干す時の注意点としては、ズボンを裏側にして干すことを紹介。
たたむ時のことを考えて、表にしてしまいがちですが、ポケット部分に厚みがでてしまい乾きにくくなるため、裏返して干すといいでしょう。
動画では、洋服やバスタオルの干し方も紹介しています。最後までチェックして、生乾き臭対策をしてみてくださいね。
[文・構成/GLUGLU編集部]