さっぱりしたい時におすすめ! 紅茶専門店が教えるティーソーダって何? 料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:2023-10-11 Share Post LINE はてな 大阪に店を構える紅茶専門店『amsu tea(アムシュティー)』。 2003年に設立された紅茶ブランドで、上質なセイロンティーを中心に、厳選した茶葉を直輸入しています。 新鮮で高品質な茶葉は、オンラインストアでも販売。紅茶好きにはたまらないでしょう。 YouTubeチャンネル『紅茶専門店 amsu tea』では、紅茶の飲み方やアレンジを紹介。動画を見れば、家でもおいしく紅茶をいただけますよ。 アイスティーだけじゃない!冷たい紅茶の飲み方 「冷たい紅茶」と聞くと、アイスティーを最初に思い付くでしょう。 しかし、アイスティー以外にも冷たい紅茶を楽しむ方法があるのです! こちらの動画では、おいしいティーソーダの作り方を紹介しています。 出典:紅茶専門店 amsu tea 動画はこちら 暑い日や、さっぱりしたい時には冷たい飲み物がいいですよね。ティーソーダは、そんなシチュエーションにぴったり! ティーソーダに使う紅茶は、フルーツ系のフレーバーティーがおすすめだといいます。 作り方は簡単!まず耐熱容器に茶葉を5g、ティーバッグなら2袋入れます。もう1つの耐熱容器には、砂糖を入れておきましょう。 茶葉またはティーバッグを入れた耐熱容器に、お湯を注いだら1分蒸らします。 抽出ができたら、砂糖を入れておいた耐熱容器に入れ替え、最後に少し絞りましょう。砂糖を溶かしたら冷蔵庫で冷やします。これがティーソーダの原液になるそうです。 ティーソーダに使う炭酸と、原液はしっかりと冷やしておきましょう。原液が冷えたら、氷の入ったグラスに原液を移し、冷えた炭酸水と1:3~1:4の割合になるように注ぎます。 『紅茶専門店 amsu tea』で公開している動画では、すべて家庭で作ることを前提に紹介しているといいます。 担当者 茶葉やティーバッグでおいしく作るお手軽レシピをYouTubeにて発信させていただいております。 飲食店様用と家庭用のレシピで違うのは使う茶葉の量ということになります。使う量が違うので、蒸らし時間などはおのずと変化いたします。 ティーソーダの原液を倍にすれば、たくさん仕込んでおくこともできるといいます。 冷蔵庫での保存で1週間ほど持ちますが、できるだけ早めに消費するといいでしょう。家でリラックスしたい時や、おもてなしの時のために用意しておくのはいかがでしょうか。 アイスティーの作り方 こちらは、シンプルなアイスティーを飲みたい時に参考になる動画です。 出典:紅茶専門店 amsu tea 動画はこちら 動画では1杯ずつ作る、アイスティーの作り方を紹介しています。 カップに茶葉3gまたは、ティーバッグ1個を入れたら、お湯を勢いよく注いで1分30秒蒸らしましょう。 蒸らし終えたら、氷を入れたグラスに茶こしで茶葉をこします。氷は少し多めに入れておくのがポイントだそうです。 その後、マドラーなどですぐにかき回して急冷させたら完成! チャンネルの担当者さんに、アイスティーとホットティーそれぞれのいいところを教えてもらいました。 担当者 『amsu tea』は雑味が少なく、何杯でもお飲みいただける紅茶を厳選し、直接輸入しております。 ホットティーであれば香りが立ちやすく、まろやかな甘みをお楽しみいただけますし、アイスティーでしたらキリッとしたシャープな味わいをお楽しみいただけます。気分をリフレッシュしたい時などにお楽しみいただけたらと思います。 アイスティーをおいしくするためには、スピードが勝負。ポイントをおさえて、おいしいアイスティーを作ってみてくださいね。 ロイヤルミルクティーの作り方 最後に紹介するのは、ロイヤルミルクティーの作り方です。 出典:紅茶専門店 amsu tea 動画はこちら ちょっとぜいたくをしたい時に試したい、自作のロイヤルミルクティー。 カップと茶こしを温めたら、手鍋に牛乳を200cc入れて沸騰するのを待ちます。 吹きこぼれる寸前で茶葉10g、またはティーバッグなら4個入れましょう。 10秒ほど混ぜたら、茶こしで茶葉をこして完成!最後にお好みで砂糖や、生クリーム乗せてもおいしいそうです。 茶葉10g、またはティーバッグ4個を使って1杯分を作る、ぜいたくなロイヤルミルクティーですが、「意外と簡単にできそう」と思った人もいるのではないでしょうか。 ぜひ、この機会にチャレンジしてみてくださいね! 『紅茶専門店 amsu tea』では、優先順位を付けながら公開する動画の企画について考えているそうです。 担当者 仕事量の兼ね合いで月に3~5本程度が、撮影から編集まで行う現実的な本数になります。 おいしい紅茶をこだわって輸入しておりますが、淹れ方で全然テイストが変わります。「ここがこの紅茶の一番おいしいポイント」というところを発信し、みなさまによりおいしく紅茶を楽しんでいただきたい気持ちを大切にし、 amsu teaの情報を発信しております。 『紅茶専門店 amsu tea』の動画を見て、自宅でも優雅なティータイムを過ごしてみてくださいね。 [文・構成/GLUGLU編集部] チャンネル情報 紅茶専門店 amsu tea チャンネル登録者数:5220人 再生回数: 25万4527回 関連ワード Pickupクリエイター この記事をシェアする Share Post LINE
大阪に店を構える紅茶専門店『amsu tea(アムシュティー)』。
2003年に設立された紅茶ブランドで、上質なセイロンティーを中心に、厳選した茶葉を直輸入しています。
新鮮で高品質な茶葉は、オンラインストアでも販売。紅茶好きにはたまらないでしょう。
YouTubeチャンネル『紅茶専門店 amsu tea』では、紅茶の飲み方やアレンジを紹介。動画を見れば、家でもおいしく紅茶をいただけますよ。
アイスティーだけじゃない!冷たい紅茶の飲み方
「冷たい紅茶」と聞くと、アイスティーを最初に思い付くでしょう。
しかし、アイスティー以外にも冷たい紅茶を楽しむ方法があるのです!
こちらの動画では、おいしいティーソーダの作り方を紹介しています。
出典:紅茶専門店 amsu tea 動画はこちら
暑い日や、さっぱりしたい時には冷たい飲み物がいいですよね。ティーソーダは、そんなシチュエーションにぴったり!
ティーソーダに使う紅茶は、フルーツ系のフレーバーティーがおすすめだといいます。
作り方は簡単!まず耐熱容器に茶葉を5g、ティーバッグなら2袋入れます。もう1つの耐熱容器には、砂糖を入れておきましょう。
茶葉またはティーバッグを入れた耐熱容器に、お湯を注いだら1分蒸らします。
抽出ができたら、砂糖を入れておいた耐熱容器に入れ替え、最後に少し絞りましょう。砂糖を溶かしたら冷蔵庫で冷やします。これがティーソーダの原液になるそうです。
ティーソーダに使う炭酸と、原液はしっかりと冷やしておきましょう。原液が冷えたら、氷の入ったグラスに原液を移し、冷えた炭酸水と1:3~1:4の割合になるように注ぎます。
『紅茶専門店 amsu tea』で公開している動画では、すべて家庭で作ることを前提に紹介しているといいます。
茶葉やティーバッグでおいしく作るお手軽レシピをYouTubeにて発信させていただいております。
飲食店様用と家庭用のレシピで違うのは使う茶葉の量ということになります。使う量が違うので、蒸らし時間などはおのずと変化いたします。
ティーソーダの原液を倍にすれば、たくさん仕込んでおくこともできるといいます。
冷蔵庫での保存で1週間ほど持ちますが、できるだけ早めに消費するといいでしょう。家でリラックスしたい時や、おもてなしの時のために用意しておくのはいかがでしょうか。
アイスティーの作り方
こちらは、シンプルなアイスティーを飲みたい時に参考になる動画です。
出典:紅茶専門店 amsu tea 動画はこちら
動画では1杯ずつ作る、アイスティーの作り方を紹介しています。
カップに茶葉3gまたは、ティーバッグ1個を入れたら、お湯を勢いよく注いで1分30秒蒸らしましょう。
蒸らし終えたら、氷を入れたグラスに茶こしで茶葉をこします。氷は少し多めに入れておくのがポイントだそうです。
その後、マドラーなどですぐにかき回して急冷させたら完成!
チャンネルの担当者さんに、アイスティーとホットティーそれぞれのいいところを教えてもらいました。
『amsu tea』は雑味が少なく、何杯でもお飲みいただける紅茶を厳選し、直接輸入しております。
ホットティーであれば香りが立ちやすく、まろやかな甘みをお楽しみいただけますし、アイスティーでしたらキリッとしたシャープな味わいをお楽しみいただけます。気分をリフレッシュしたい時などにお楽しみいただけたらと思います。
アイスティーをおいしくするためには、スピードが勝負。ポイントをおさえて、おいしいアイスティーを作ってみてくださいね。
ロイヤルミルクティーの作り方
最後に紹介するのは、ロイヤルミルクティーの作り方です。
出典:紅茶専門店 amsu tea 動画はこちら
ちょっとぜいたくをしたい時に試したい、自作のロイヤルミルクティー。
カップと茶こしを温めたら、手鍋に牛乳を200cc入れて沸騰するのを待ちます。
吹きこぼれる寸前で茶葉10g、またはティーバッグなら4個入れましょう。
10秒ほど混ぜたら、茶こしで茶葉をこして完成!最後にお好みで砂糖や、生クリーム乗せてもおいしいそうです。
茶葉10g、またはティーバッグ4個を使って1杯分を作る、ぜいたくなロイヤルミルクティーですが、「意外と簡単にできそう」と思った人もいるのではないでしょうか。
ぜひ、この機会にチャレンジしてみてくださいね!
『紅茶専門店 amsu tea』では、優先順位を付けながら公開する動画の企画について考えているそうです。
仕事量の兼ね合いで月に3~5本程度が、撮影から編集まで行う現実的な本数になります。
おいしい紅茶をこだわって輸入しておりますが、淹れ方で全然テイストが変わります。「ここがこの紅茶の一番おいしいポイント」というところを発信し、みなさまによりおいしく紅茶を楽しんでいただきたい気持ちを大切にし、 amsu teaの情報を発信しております。
『紅茶専門店 amsu tea』の動画を見て、自宅でも優雅なティータイムを過ごしてみてくださいね。
[文・構成/GLUGLU編集部]