家の間取り、失敗してない? スーモが「やってしまった!」エピソードを紹介 DIY・住まい By - GLUGLU編集部 更新:2024-03-01 Share Post LINE はてな ※写真はイメージ 家を選ぶ上で欠かせない要素の1つ、間取り。 同じ大きさの家でも、どのような間取りになっているかによって、暮らしやすさが大きく異なる場合があります。 住宅情報サイト『SUUMO』のYouTubeチャンネルでは、間取りの失敗にまつわるエピソードをランキングにして紹介。 戸建ての住宅を例に解説していますが、賃貸マンションやアパートを選ぶ時にも応用できそうなポイントが出てきますよ。 あなたの家はどう?間取りの失敗ランキング 動画はこちら 第5位:視線の失敗 家の中にいて「外からの視線が気になる…」という失敗は、住んでみて初めて気が付くパターンが多いといいます。 ある家は、開放感を求めて大きな窓にしたものの、結局ブラインドを閉めたままで部屋が暗くなってしまったそうです。 別のある家では、リビングから見える位置の洗面室を選んだ結果、ドアが開けっぱなしだと洗濯物が丸見えになってしまった、なんてことも…。 こうした失敗を防ぐには、間取り図の上を歩くつもりで、何が見えるかをイメージすることです。 ドアや窓が、周りから見えやすい場所にあるか、確認するといいでしょう。 第4位:明るさ・温度・湿度の失敗 暑さや寒さ、空気の多湿や乾燥は季節に応じて発生するので、なかなかイメージが付きづらいもの。 「大きな窓を選んだのに、風も光も入らない間取りになっていた「リビング階段のある家を選んだら、エアコンの効きが悪かった」など、さまざまなケースがあるといいます。 こうならないためにも、風が出入りする窓と、日差しの方向を確認しておきましょうね。 第3位:広さの失敗 ベランダの奥行きが狭すぎて、洗濯物を干した後はカニ歩きでないと動けなかったり、キッチンの通路幅が狭すぎて、すれ違いざまにぶつかってしまったり…。 このように、生活に必要な広さのイメージが足りなかったという失敗談も多いといいます。 対処法は、家具の大きさだけでなく、家具を置いた後にどのくらいスペースがあるのかをイメージすること。 動画によると、人が通るには50cm以上、すれ違うには90cm以上の幅が必要だといいます。家具のレイアウトとともに、スペースが残っているかも把握しておきましょう。 動画では、残る2つの失敗についても解説されています。 これから家を建てたり、引っ越しをしたりする人は、チェックしてみてくださいね。 [文・構成/GLUGLU編集部] チャンネル情報 SUUMOチャンネル チャンネル登録者数:1万7700人 再生回数: 210万6505回 関連ワード SUUMO引っ越し この記事をシェアする Share Post LINE
家を選ぶ上で欠かせない要素の1つ、間取り。
同じ大きさの家でも、どのような間取りになっているかによって、暮らしやすさが大きく異なる場合があります。
住宅情報サイト『SUUMO』のYouTubeチャンネルでは、間取りの失敗にまつわるエピソードをランキングにして紹介。
戸建ての住宅を例に解説していますが、賃貸マンションやアパートを選ぶ時にも応用できそうなポイントが出てきますよ。
あなたの家はどう?間取りの失敗ランキング
動画はこちら
第5位:視線の失敗
家の中にいて「外からの視線が気になる…」という失敗は、住んでみて初めて気が付くパターンが多いといいます。
ある家は、開放感を求めて大きな窓にしたものの、結局ブラインドを閉めたままで部屋が暗くなってしまったそうです。
別のある家では、リビングから見える位置の洗面室を選んだ結果、ドアが開けっぱなしだと洗濯物が丸見えになってしまった、なんてことも…。
こうした失敗を防ぐには、間取り図の上を歩くつもりで、何が見えるかをイメージすることです。
ドアや窓が、周りから見えやすい場所にあるか、確認するといいでしょう。
第4位:明るさ・温度・湿度の失敗
暑さや寒さ、空気の多湿や乾燥は季節に応じて発生するので、なかなかイメージが付きづらいもの。
「大きな窓を選んだのに、風も光も入らない間取りになっていた「リビング階段のある家を選んだら、エアコンの効きが悪かった」など、さまざまなケースがあるといいます。
こうならないためにも、風が出入りする窓と、日差しの方向を確認しておきましょうね。
第3位:広さの失敗
ベランダの奥行きが狭すぎて、洗濯物を干した後はカニ歩きでないと動けなかったり、キッチンの通路幅が狭すぎて、すれ違いざまにぶつかってしまったり…。
このように、生活に必要な広さのイメージが足りなかったという失敗談も多いといいます。
対処法は、家具の大きさだけでなく、家具を置いた後にどのくらいスペースがあるのかをイメージすること。
動画によると、人が通るには50cm以上、すれ違うには90cm以上の幅が必要だといいます。家具のレイアウトとともに、スペースが残っているかも把握しておきましょう。
動画では、残る2つの失敗についても解説されています。
これから家を建てたり、引っ越しをしたりする人は、チェックしてみてくださいね。
[文・構成/GLUGLU編集部]