ママ友から仲間外れにされてしまう 藤本美貴の助言に、称賛の声

芸能 By - GLUGLU編集部 更新:

藤本美貴さんの写真

学校や職場など、生きていく上で、人間関係の悩みは尽きないもの。

異性だけでなく、同性の友達同士でも、すれ違いが起きたり仲違いしてしまったりすることもあるでしょう。

タレントの藤本美貴さんが、自身のYouTubeチャンネルで、視聴者から寄せられたさまざまな悩みに答える『ミキティ人生相談』。

本記事で紹介する動画では、『友達編』と題し、友達関係に関する相談を受けました。果たして、どのような悩みが寄せられたのでしょうか。

いつも友達と出掛けている人がうらやましい

最初は、20代女性から寄せられた、このような相談です。

私は人付き合いが苦手で、友達が4人ぐらいしかいません。友達が多くて、いつも休みの日に遊んでいる人がうらやましいです。ミキティさんは、どうやって人との距離感を縮めていますか。

誰とでも親しく話しているイメージのある藤本さんですが、「友達は少ない」といいます。

母親になってから、友達の輪が広がったそうですが、独身の頃はあまり仲のいい人がいなかったそうです。

そんな藤本さんは「友達は、そんなにいっぱいいなくてもいい」と断言。

友達が多い人を、羨ましく思ってしまうことには共感しつつも、「大して仲よくもない人と一緒にいるって、気を遣うし、逆にすごい苦痛だと思う」と持論を展開しました。

悩むことなく、今いる4人の友達を大事にして楽しんでいくことが、大事だと語ります。

最終的に、藤本さんは「友達は、焦って無理やり作るものじゃない」と、的確なアドバイスを送りました。

ママ友から仲間外れにされてしまう…

続いては、30代女性からのお悩みです。

同じスポーツクラブに通う、ママ友2人と仲がよかったのですが、いつからか1人のママから仲間外れにされてしまいます。ミキティさんなら、仲よくするのを諦めますか。それとも諦めずに付いて行きますか。

相談内容を聞き「すごい嫌なやつじゃん!」と、大人とは思えない行動に驚きの声を上げる、藤本さん。

さらに藤本さんは、もう1人の友人が何もいわないことにも、疑問を持ちます。それも踏まえて、「もはや二度と付き合わなくていい」と笑顔でキッパリ。

2人のもとを離れることで、ほかの人たちと交流が生まれるため、付いていく必要はないと話します。

やや強気な藤本さんは「私はタダじゃ帰れない人だから」といい、離れる前に、なぜそのような行動を取ったのかしつこく問い詰めるそうです。

「絶対逃がさないよ」と笑みを浮かべる藤本さんに対し、これにはスタッフも思わず「ちょっと藤本さんは特例なので…」と苦笑い。

最後に、相談者に対し「気にしなくていい」と優しい言葉をかけた、藤本さんでした。

【ネットの声】

・ミキティさんに救われている母親は、めっちゃ多いと思う!本当に心強い。

・相談者にとても寄り添っていて、毎回感動しています。

・ミキティさんの話を聞いているだけで、ポジティブになれる!

・素敵な考え方に、本当に元気が出てきます。

ほかにも「娘が友達から仲間外れにされてしまった」「自分の子供の写真を、勝手にSNSに投稿されてしまった」など、全部で6つの相談に答えていますよ。

何か悩みがあった時は、ほかの人に相談することで、少し心が軽くなるかもしれません。

藤本さんの『ミキティ人生相談』での前向きな言葉を聞けば、きっと、ポジティブになれることでしょう。

動画はこちら


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

ハロー!ミキティ / 藤本美貴

ハロー!ミキティ / 藤本美貴

  • チャンネル登録者数:81万9000人
  • 再生回数: 2億5820万3120回
関連ワード
藤本美貴

この記事をシェアする