初心者がハマりやすい『ぬか床の落とし穴』 プロが解決「ぬか床が臭う時は…」

ライフハック By - GLUGLU編集部 更新:

※写真はイメージ

涼しい春や秋は、ぬか床を始めるのにぴったりな季節ということを知っていますか。

以前GLUGLUでは、ホームセンター『カインズ』がYouTubeチャンネルで公開している『誰でもできるぬか床の作り方』を紹介しました。

今回『カインズ』はさらに、多くの人が悩みやすい、ぬか床の手入れ方法や疑問について解決する動画を紹介していますよ。

動画はこちら

こんな時どうする?ぬか床の疑問あれこれ

動画の中では、ぬか漬け研究家・おかべなおえさんがぬか床に関するさまざまな質問に答えています。

炒りぬかと生ぬか、どちらがいい?

ぬか床を始めようと思った時、売り場には乾燥した炒りぬかと、生ぬかがあり、どちらを選べばいいか悩みがちです。

生ぬかは微生物が生きているので、栄養面を考えると断然生ぬかがいいというおかべさん。一方で、日持ちはしないので、酸化しないよう早めに使うといいでしょう。

ぬか床がとても臭くなってしまう

これもとても多いトラブルという、ぬか床の悪臭。刺激臭やシンナー臭がしてきたら要注意です。多くは、ぬかの乳酸菌が死んでしまって、雑菌が増えてしまったことが原因なのだとか。

頻繁な温度変化や混ぜかたの問題、塩分が少ないなど、理由はさまざまだそうです。

動画では、おかべさんが天地返しを実演しながら、ぬか床の手入れの仕方をおさらいしていますよ。改めてチェックしてみてくださいね。

変色防止の具材は入れたままでOK?

ぬか床が変色しないよう、鉄製のものを入れている人もいるでしょう。

入れたままでも問題はありませんが、釘などとがったものはケガの恐れがあるので、鉄玉子のような専用アイテムを使うほうがいいとか。

よいぬか床を保つために、酸味を抑えるごぼうや、ダシが出る干しシイタケ、雑菌対策に山椒の実、乳酸菌が豊富な大根の葉や茎などを入れるのがおすすめだそうですよ。

動画の中では、ほかにも疑問に対する詳しい回答や、ぬか漬けを使ったアレンジレシピなども紹介しています。

夏の暑さが和らいだ秋。「ぬか床をやってみたい」と思っていた人は、動画を参考に挑戦してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

カインズ公式チャンネル

カインズ公式チャンネル

  • チャンネル登録者数:12万4000人
  • 再生回数: 4995万5954回
関連ワード
カインズ

この記事をシェアする