スタイリスト・もりすんに聞いた、初心者におすすめのファッションブランドとは… 美容・ファッション By - GLUGLU編集部 更新:2024-03-07 Share Post LINE はてな 相手に好印象を与えるためにも、身だしなみを整えることは大切でしょう。 ひげを剃ったり髪型を整えたりするだけでなく、洋服の着こなし方も、相手に好感を持ってもらう重要なポイント。 YouTubeチャンネル『もりすん | 時短メンズ服』では、投稿者・もりすんさんが、30~40代の社会人男性に向けた、時短ファッション術を紹介しています。 『もりすん | 時短メンズ服』に関する記事はこちら 今回は、もりすんさん本人に直接インタビューを実施!YouTubeを始めたきっかけや、ファッションを通して伝えたいことなどを、赤裸々に語ってもらいました。 個人チャンネルを開設する前から、YouTubeに出ていた? YouTuberとパーソナルスタイリストの、2つの顔を持つ、もりすんさん。 パーソナルスタイリストとは、一般の人に対し、コーディネートの提案をしたり、ファッションに関する相談に応えたりする職業の1つです。 そんな、多くの人と関わる仕事とは異なり、1人で動画を作成して投稿するYouTubeを、なぜ始めようと思ったのでしょうか。 もりすんさん 僕はもともと、ほかのアパレルブランドで働いていて、スタイリング業務をしていました。ブランドのYouTubeチャンネルでは、スタイリストとして『ビフォーアフター企画』のようなものをやっていました。洋服に携わる中で、今の活動に生きることをたくさん学ばせていただきました。 もりすんさん ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、活動がしづらくなった時期がありました。コロナ禍で1人の時間が増えたことにより「せっかくなら自分1人で、ファッションに悩んでいる人に寄り添いながらやっていきたい」と、思い立ったのがきっかけです。 もりすんさん スタイリング業務をしていた頃に、お客さんから「自信が付いた」「服装をおしゃれに変えることができて嬉しい」といった言葉をもらうのがとても嬉しくて、「人に寄り添いながら、ファッションに役立つ情報を発信したい」と思うようになりました。 勤めていたアパレルブランドを辞めた後、パーソナルスタイリストになり、さらにYouTubeでの動画投稿も始めたのだとか。 もりすんさんは動画で、視聴者の悩みに真摯に向き合い、洋服に詳しくない人にも分かりやすい丁寧な説明で、コーディネートに役立つ情報を発信しています。 こうしたところからも、『人に寄り添うこと』を大事にしているのが伝わってきますね。 顔出しをしていない理由は、ゼロから信頼を得るため もりすんさんは、チャンネルに投稿しているほとんどの動画で、顔出しをせずに撮影をしています。 顔出しをしない理由には、ある想いが込められていました。 もりすんさん 1人でYouTubeをやるからには、しっかりゼロから始めたかったので、あえて顔を隠しています。 もりすんさん 当時のアパレルブランドのYouTubeと同じように、顔と名前を出していたら「あの時、衣装を提案していた人だよね」と気付いてくれる方もいると思います。1人でゼロから始めて、僕のことをまったく知らない人たちからも信頼を得ないと、パーソナルスタイリストとして長いこと生きていけないと思ったのです。 もりすんさん 動画の内容だけで、何も肩書がない僕に価値を感じてもらうため、顔出しをせずに続けてきました。 顔出しをしない理由はいくつかあるという、もりすんさん。ゼロから動画投稿を始めて、ファッションに悩む多くの人から信頼を得ることも、理由の1つだそうです。 顔出しをせずとも、同チャンネルは2024年2月現在、登録者数が5万人を超える人気チャンネルとなっています。 もりすんさんも、ファンや信頼してくれる人が増えてきていると実感しているため「どこかで顔出しをするタイミングや、きっかけがないか探っている」と語りました。 お手頃なブランドを紹介する理由は… おしゃれをするのが苦手な人をターゲットにしている同チャンネルでは、アイテムごとの着こなし方や、季節に応じたコーディネートなどを数多く投稿。 GLUGLU編集部 動画の企画は、どのように考案しているのでしょうか? もりすんさん 最初はおしゃれに見せる方法が分からなかったので、昔の自分を思い出しながら、一般的なシーンで好印象に見える洋服や、コーディネートを軸にしていますね。 もりすんさん 誰でも取り入れやすそうなトレンドもチェックしつつ、世の中やYouTubeで話題になっていることも踏まえて、テーマを考えています。 もともと学生の頃はおしゃれではなかったという、もりすんさんは、当時の自分が悩んでいたことも参考にしているのだとか。 それに加えて、多くの人が実践しやすい、すぐに試しやすいことを軸に、動画の題材を決めているそうです。 以下の動画のように、意識するポイントを3つだけに絞ったものであれば、覚えやすく、すぐ行動にも移しやすいでしょう。 出典:もりすん | 時短メンズ服 動画はこちら そのほかにも、ファストファッションブランドの『ユニクロ』や『無印良品』、『グローバルワーク(GLOBAL WORK)』などのおすすめ商品も紹介しています。 デザイナーズブランドやハイブランドではなく、こうしたファストファッションブランドの商品も取り上げている理由を、このように語りました。 もりすんさん ファストファッションブランドを多く紹介しているのは、再現性が高いからです。今まで、多くのおしゃれに悩む男性に寄り添ってきましたが、ファストファッションブランドのアイテムでも、十分に好印象を与えるコーディネートを組むことができます。過去に「恋人ができた」「結婚ができた」「会社で昇進をした」といった言葉も多くいただいています。 もりすんさん おしゃれの第一歩としてハイブランドを紹介しても、全国に店舗がない場合もあるので、再現がしにくいと思います。デザイナーズブランドやハイブランドなどのアイテムを身につけるのも素敵なことですが、ファストファッションアイテムでコーディネートを学び、軸を整えてからでも決して遅くないと思っています。 もりすんさんは、再現性を高くするために、多くの人が手を出しやすい価格かつ、全国に展開しているファストファッションブランドも紹介しているとのこと。 動画で提案しているおすすめの商品は、どのように見つけているのかを聞いてみると…。 もりすんさん 気になった商品は、直接店舗へ見に行き、生地を触って確認するなどして、おすすめできる物かどうかを判断しています。 もりすんさん 見たり触ったりしただけではよさが分からない時もあるので、実際に購入し、着用して確認することも多いですね。あとは、パーソナルスタイリストの仕事中に発見することもありますし、自分が提案したアイテムの中でお客さんがどういった物を買っているのか、満足度が高い物は何なのか、というのも参考にしています。 スタイリストの業務で気付いたことや、客の悩みなどもヒントにして、動画で取り上げるアイテムを選んでいるのですね。 さまざまなブランドの商品を紹介してきた、もりすんさん。その中でも、特にファッション初心者におすすめなブランドを聞いてみました。 もりすんさん 価格帯にもよるのですが、なるべく予算を抑えたい方には『ユニクロ』や『グローバルワーク』がおすすめです。 もりすんさん 30~40代である程度、洋服に予算を充てられる方には『green label relaxing』や『URBAN RESEARCH DOORS』といった、セレクトショップのアイテムがおすすめです。 もりすんさん 価格が上がれば、それなりにいい素材のものだったり、より大人に似合うようなものがあったりするので、予算に応じて提案したいですね。ほかにもおすすめのブランドはたくさんあるので、迷ったら過去に投稿した動画を見てもらうか、直接相談してもらえると嬉しいです! 以下の動画でも、大人がお金をかけるべきアイテムとして、セレクトショップブランドの商品を紹介していますよ。 出典:もりすん | 時短メンズ服 動画はこちら おしゃれに見せる方法が分からない人をターゲットにしつつ、そこからさらに細分化することで、動画の企画のバリエーションも増やしています。 これから自分で洋服を買おうとする学生や、身だしなみを整えるため、洋服の着こなし方を学ぼうとする社会人まで、多くの人に刺さるファッション情報が得られるのも、同チャンネルの魅力なのではないでしょうか。 次のページもりすんさんが、ハマっているアイテムは… 1 2 チャンネル情報 もりすん | 時短メンズ服 チャンネル登録者数:6万7900人 再生回数: 2143万4443回 関連ワード もりすん | 時短メンズ服インタビュースニーカーメンズファッション時短 この記事をシェアする Share Post LINE
相手に好印象を与えるためにも、身だしなみを整えることは大切でしょう。
ひげを剃ったり髪型を整えたりするだけでなく、洋服の着こなし方も、相手に好感を持ってもらう重要なポイント。
YouTubeチャンネル『もりすん | 時短メンズ服』では、投稿者・もりすんさんが、30~40代の社会人男性に向けた、時短ファッション術を紹介しています。
『もりすん | 時短メンズ服』に関する記事はこちら
今回は、もりすんさん本人に直接インタビューを実施!YouTubeを始めたきっかけや、ファッションを通して伝えたいことなどを、赤裸々に語ってもらいました。
個人チャンネルを開設する前から、YouTubeに出ていた?
YouTuberとパーソナルスタイリストの、2つの顔を持つ、もりすんさん。
パーソナルスタイリストとは、一般の人に対し、コーディネートの提案をしたり、ファッションに関する相談に応えたりする職業の1つです。
そんな、多くの人と関わる仕事とは異なり、1人で動画を作成して投稿するYouTubeを、なぜ始めようと思ったのでしょうか。
僕はもともと、ほかのアパレルブランドで働いていて、スタイリング業務をしていました。ブランドのYouTubeチャンネルでは、スタイリストとして『ビフォーアフター企画』のようなものをやっていました。
洋服に携わる中で、今の活動に生きることをたくさん学ばせていただきました。
ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、活動がしづらくなった時期がありました。
コロナ禍で1人の時間が増えたことにより「せっかくなら自分1人で、ファッションに悩んでいる人に寄り添いながらやっていきたい」と、思い立ったのがきっかけです。
スタイリング業務をしていた頃に、お客さんから「自信が付いた」「服装をおしゃれに変えることができて嬉しい」といった言葉をもらうのがとても嬉しくて、「人に寄り添いながら、ファッションに役立つ情報を発信したい」と思うようになりました。
勤めていたアパレルブランドを辞めた後、パーソナルスタイリストになり、さらにYouTubeでの動画投稿も始めたのだとか。
もりすんさんは動画で、視聴者の悩みに真摯に向き合い、洋服に詳しくない人にも分かりやすい丁寧な説明で、コーディネートに役立つ情報を発信しています。
こうしたところからも、『人に寄り添うこと』を大事にしているのが伝わってきますね。
顔出しをしていない理由は、ゼロから信頼を得るため
もりすんさんは、チャンネルに投稿しているほとんどの動画で、顔出しをせずに撮影をしています。
顔出しをしない理由には、ある想いが込められていました。
1人でYouTubeをやるからには、しっかりゼロから始めたかったので、あえて顔を隠しています。
当時のアパレルブランドのYouTubeと同じように、顔と名前を出していたら「あの時、衣装を提案していた人だよね」と気付いてくれる方もいると思います。
1人でゼロから始めて、僕のことをまったく知らない人たちからも信頼を得ないと、パーソナルスタイリストとして長いこと生きていけないと思ったのです。
動画の内容だけで、何も肩書がない僕に価値を感じてもらうため、顔出しをせずに続けてきました。
顔出しをしない理由はいくつかあるという、もりすんさん。ゼロから動画投稿を始めて、ファッションに悩む多くの人から信頼を得ることも、理由の1つだそうです。
顔出しをせずとも、同チャンネルは2024年2月現在、登録者数が5万人を超える人気チャンネルとなっています。
もりすんさんも、ファンや信頼してくれる人が増えてきていると実感しているため「どこかで顔出しをするタイミングや、きっかけがないか探っている」と語りました。
お手頃なブランドを紹介する理由は…
おしゃれをするのが苦手な人をターゲットにしている同チャンネルでは、アイテムごとの着こなし方や、季節に応じたコーディネートなどを数多く投稿。
動画の企画は、どのように考案しているのでしょうか?
最初はおしゃれに見せる方法が分からなかったので、昔の自分を思い出しながら、一般的なシーンで好印象に見える洋服や、コーディネートを軸にしていますね。
誰でも取り入れやすそうなトレンドもチェックしつつ、世の中やYouTubeで話題になっていることも踏まえて、テーマを考えています。
もともと学生の頃はおしゃれではなかったという、もりすんさんは、当時の自分が悩んでいたことも参考にしているのだとか。
それに加えて、多くの人が実践しやすい、すぐに試しやすいことを軸に、動画の題材を決めているそうです。
以下の動画のように、意識するポイントを3つだけに絞ったものであれば、覚えやすく、すぐ行動にも移しやすいでしょう。
出典:もりすん | 時短メンズ服 動画はこちら
そのほかにも、ファストファッションブランドの『ユニクロ』や『無印良品』、『グローバルワーク(GLOBAL WORK)』などのおすすめ商品も紹介しています。
デザイナーズブランドやハイブランドではなく、こうしたファストファッションブランドの商品も取り上げている理由を、このように語りました。
ファストファッションブランドを多く紹介しているのは、再現性が高いからです。
今まで、多くのおしゃれに悩む男性に寄り添ってきましたが、ファストファッションブランドのアイテムでも、十分に好印象を与えるコーディネートを組むことができます。過去に「恋人ができた」「結婚ができた」「会社で昇進をした」といった言葉も多くいただいています。
おしゃれの第一歩としてハイブランドを紹介しても、全国に店舗がない場合もあるので、再現がしにくいと思います。
デザイナーズブランドやハイブランドなどのアイテムを身につけるのも素敵なことですが、ファストファッションアイテムでコーディネートを学び、軸を整えてからでも決して遅くないと思っています。
もりすんさんは、再現性を高くするために、多くの人が手を出しやすい価格かつ、全国に展開しているファストファッションブランドも紹介しているとのこと。
動画で提案しているおすすめの商品は、どのように見つけているのかを聞いてみると…。
気になった商品は、直接店舗へ見に行き、生地を触って確認するなどして、おすすめできる物かどうかを判断しています。
見たり触ったりしただけではよさが分からない時もあるので、実際に購入し、着用して確認することも多いですね。
あとは、パーソナルスタイリストの仕事中に発見することもありますし、自分が提案したアイテムの中でお客さんがどういった物を買っているのか、満足度が高い物は何なのか、というのも参考にしています。
スタイリストの業務で気付いたことや、客の悩みなどもヒントにして、動画で取り上げるアイテムを選んでいるのですね。
さまざまなブランドの商品を紹介してきた、もりすんさん。その中でも、特にファッション初心者におすすめなブランドを聞いてみました。
価格帯にもよるのですが、なるべく予算を抑えたい方には『ユニクロ』や『グローバルワーク』がおすすめです。
30~40代である程度、洋服に予算を充てられる方には『green label relaxing』や『URBAN RESEARCH DOORS』といった、セレクトショップのアイテムがおすすめです。
価格が上がれば、それなりにいい素材のものだったり、より大人に似合うようなものがあったりするので、予算に応じて提案したいですね。
ほかにもおすすめのブランドはたくさんあるので、迷ったら過去に投稿した動画を見てもらうか、直接相談してもらえると嬉しいです!
以下の動画でも、大人がお金をかけるべきアイテムとして、セレクトショップブランドの商品を紹介していますよ。
出典:もりすん | 時短メンズ服 動画はこちら
おしゃれに見せる方法が分からない人をターゲットにしつつ、そこからさらに細分化することで、動画の企画のバリエーションも増やしています。
これから自分で洋服を買おうとする学生や、身だしなみを整えるため、洋服の着こなし方を学ぼうとする社会人まで、多くの人に刺さるファッション情報が得られるのも、同チャンネルの魅力なのではないでしょうか。