知っておいて損はない! 料理酒・ハチミツ・粉チーズの最適な保管場所はどこ? ライフハック By - GLUGLU編集部 更新:2024-03-07 Share Post LINE はてな ある日、トマトスパゲッティを作った筆者。 粉チーズをかけようとすると、パラパラ…と少しだけ出て来たものの何かがつっかえている感覚がありました。 中を見てみると、このような状態に…。 ※写真はイメージ 「なるほど、粉チーズがかたまりになっていたから出てこなかったのか…」 改めて調べてみると、固まってしまった粉チーズは、常温で30分ほど置いておけば粉状に戻るといいます。 では、なぜ固まってしまったのでしょうか…。それは、筆者が誤った保存方法をしていたからのようです。 ズボラな筆者は「とりあえず調味料は冷蔵庫に入れておこう」と、粉チーズも冷蔵庫に入れてしまっていました。これが、粉チーズが固まってしまう原因だったのです。 『くらしのマーケット』のYouTubeチャンネルでは、調味料の正しい保管方法を紹介しています。 みなさんも、普段使っている調味料の保管場所を見直してみましょう。 動画はこちら 料理酒は?ハチミツは?正しい調味料の保管方法 前述のとおり粉チーズは冷蔵庫ではなく、常温で保存。 ハチミツは、湿気の少ない食器棚などに置くといいそうです。 よく使う料理酒は風味を損なわないように、開封後は冷蔵庫に入れましょう。ラベルに『開封後要冷蔵』など書いてある場合は、必ず冷蔵庫に入れてくださいね。 番外編として紹介されたのは、粉末調味料が固まってしまった時の裏ワザです。 しばらく使っていないと「あれ…出てこない」となりがちな、粉末調味料。 そんな時は、粉末調味料の底同士をゴリゴリとこすり合わせると振動でかたまりがほぐれるそうです。 ※写真はイメージ 誤った保存をすると、風味を損ねることもあるので、動画を参考に正しい保管場所に移動させてくださいね。 『くらしのマーケット』のYouTubeチャンネルでは、ほかにも便利なライフハックが紹介されているので、暮らしに役立ててみてはいかがでしょうか。 『くらしのマーケット』に関する記事はこちら [文・構成/GLUGLU編集部] チャンネル情報 くらしのマーケット チャンネル登録者数:2万6600人 再生回数: 3204万3929回 関連ワード くらしのマーケット この記事をシェアする Share Post LINE
ある日、トマトスパゲッティを作った筆者。
粉チーズをかけようとすると、パラパラ…と少しだけ出て来たものの何かがつっかえている感覚がありました。
中を見てみると、このような状態に…。
※写真はイメージ
「なるほど、粉チーズがかたまりになっていたから出てこなかったのか…」
改めて調べてみると、固まってしまった粉チーズは、常温で30分ほど置いておけば粉状に戻るといいます。
では、なぜ固まってしまったのでしょうか…。それは、筆者が誤った保存方法をしていたからのようです。
ズボラな筆者は「とりあえず調味料は冷蔵庫に入れておこう」と、粉チーズも冷蔵庫に入れてしまっていました。これが、粉チーズが固まってしまう原因だったのです。
『くらしのマーケット』のYouTubeチャンネルでは、調味料の正しい保管方法を紹介しています。
みなさんも、普段使っている調味料の保管場所を見直してみましょう。
動画はこちら
料理酒は?ハチミツは?正しい調味料の保管方法
前述のとおり粉チーズは冷蔵庫ではなく、常温で保存。
ハチミツは、湿気の少ない食器棚などに置くといいそうです。
よく使う料理酒は風味を損なわないように、開封後は冷蔵庫に入れましょう。ラベルに『開封後要冷蔵』など書いてある場合は、必ず冷蔵庫に入れてくださいね。
番外編として紹介されたのは、粉末調味料が固まってしまった時の裏ワザです。
しばらく使っていないと「あれ…出てこない」となりがちな、粉末調味料。
そんな時は、粉末調味料の底同士をゴリゴリとこすり合わせると振動でかたまりがほぐれるそうです。
※写真はイメージ
誤った保存をすると、風味を損ねることもあるので、動画を参考に正しい保管場所に移動させてくださいね。
『くらしのマーケット』のYouTubeチャンネルでは、ほかにも便利なライフハックが紹介されているので、暮らしに役立ててみてはいかがでしょうか。
『くらしのマーケット』に関する記事はこちら
[文・構成/GLUGLU編集部]