「やばい、使ってた…」 意外と知らない、キッチンハイターのNGな使い方とは?

ライフハック By - GLUGLU編集部 更新:

キッチンハイターの写真
※写真はイメージ

漂白や除菌に便利な『キッチンハイター』。液体タイプと、泡タイプのものが販売されています。

家に常備している人も多いのではないでしょうか。

「なんでも使える」と思いがちな『キッチンハイター』ですが、使えない場所や物もあります。

意外と知らない『キッチンハイター』のNGな使い方を、くらしのマーケットがまとめて解説。あなたも、知らずにやっていたことがあるかもしれません…!

動画はこちら

キッチンハイターNGな使い方

液体タイプと泡タイプでは、除菌・消臭や、漂白の時間が異なります。

液体タイプの使い方は、基本的につけ置き用です。大量のものをつけ置きする時などに便利ですね。

一方で、泡タイプの使い方は、物に直接吹きかけます。時短で済ませたい場合に向いている商品です。

それぞれ、効果が出るまでの時間が動画内で紹介されているので、確認してみてくださいね。

保育園や学校、高齢者施設などでよく使われている、メラミン食器には、液体タイプ・泡タイプともに使うことはできません。

また、漆器や食品、水洗いできない場所や製品にも、同様に使えないので気を付けてください。

ガスコンロなどで使用したくなりますが、水洗いができない場合は使えません。『塩素系使用禁止』と書いてあるものもNGです。

また、金属製品に使うとサビが発生することがあります。代用として、重曹を使うことをおすすめしていました。

泡タイプのものは、すぐに洗い流すため、ステンレスへの使用は可能ですが、注意して使用しましょう。

物によっては傷むこともあります。使用の際には説明をよく読んでから、使ってくださいね!


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

くらしのマーケット

くらしのマーケット

  • チャンネル登録者数:2万6500人
  • 再生回数: 2578万6179回
関連ワード
くらしのマーケット

この記事をシェアする