一番よく使うモノは引き出しの何段目? プロが教える『クローゼット収納テク』に目からうろこ!

DIY・住まい By - GLUGLU編集部 更新:

収納ケースの写真
※写真はイメージ

奥にしまい込んだモノが取り出しにくかったり、無駄なスペースができてしまったり…。クローゼットや押し入れをうまく使いこなせなくて悩んでいる人はいませんか。

ただなんとなくモノを押し込んでいると、モノがあふれ返って収拾がつかなくなる事態に。

ホームセンター『カインズ』が公開している、こちらの動画では、プロの収納アドバイザーによる収納テクニックを紹介しています。

自分や家族が毎日使う、クローゼットや押入れは、どのように整理すれば使いやすくなるのでしょうか。早速チェックしてみましょう!

誰でも簡単にマネできる!プロの収納テクニック

ごちゃごちゃになったクローゼットをすっきりと生まれ変わらせたのは、整理収納アドバイザー・青山順子さんです。

収納ケースの写真

※写真はイメージ

「大は小を兼ねる」として、大きめの収納ダンスを使っている人は多いかもしれません。

ところが、青山さんいわく「入れるものに合わせてぴったりな収納アイテムを買う」というのが、収納スペースをうまく使いこなすコツなのだとか。

さらに、動画の洋服ダンスは、下のモノを取り出す際に上のモノがかぶさって、グチャグチャになっていました。また、中がスカスカで空間をうまく生かせていない引き出しも…。

引き出しを押し込んでいる写真

※写真はイメージ

青山さんは、本などよく使うモノを高いところに置いている点も、ダメポイントだと指摘していました。

まずは、クローゼットを開けた際に入れる部分の採寸をしっかりすることで、デッドスペースを減らすことができ、空間を効率よく活用できるようになります。

扉が開くスペースによっても、引き出し収納か、棚収納かを見極めるポイントになりますよ。

収納する前に、一度クローゼットの中をすべて外に出すのも大切な工程です。自分の持っているモノを把握し、着ていないものは省いていきましょう。

中に入れるモノのサイズに合わせた収納棚にしまうことで、見た目がすっきりするだけではなく、格段に洋服が取り出しやすくなりましたね。

クローゼットの写真

※写真はイメージ

収納棚に入れる際は、一番よく使うモノを中段、次によく使うものを下段、あまり使わないモノ、季節モノを上段にするなど…。

使う頻度を考えながら収納することで、日々の暮らしがより快適になりますよ!

また、引き出しをラベリングすると、モノが迷子にならず、散らかりづらくなるといいます。

動画の後半では、奥行きがあって使いこなすのが難しい、押し入れ収納のテクニックを紹介していますよ。

季節の変わり目で衣替えを考えている人は、いつも使っているクローゼットを見直して、より快適な暮らしを目指してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

カインズ公式チャンネル

カインズ公式チャンネル

  • チャンネル登録者数:12万6000人
  • 再生回数: 5077万4996回
関連ワード
カインズ整理収納

この記事をシェアする