半年間も収穫できる!? サニーレタスはタワー化して長く楽しもう 園芸 By - GLUGLU編集部 更新:2022-07-26 Share Post LINE はてな 家庭菜園初心者という、ぽたろうさんが野菜栽培の様子を公開しているYouTubeチャンネル『ぽたろうの家庭菜園HACK』。 主にプランターで栽培しているので、自宅に庭がない人も参考になるはずです。 例えば、こちらの動画ではオクラの育て方を紹介しています。 出典:ぽたろうの家庭菜園HACK 動画はこちら 「間引きがいらず、害虫や暑さに強い」など、あまり手を掛けられない人にオクラの栽培はぴったり。 梅雨の時期との兼ね合いで、関東以南の地域では4月中旬には種まきをしておきたいところ。 動画を参考に、住んでいる地域の気候に合わせて種、もしくは苗を買って挑戦してみたいですね。 視聴者からは「分かりやすい!」「これならできそう」といった声が寄せられていました。 オクラなどの夏野菜の栽培が終わった後におすすめなのが、ニンニクの栽培なのだとか。 生育期間が8~9か月ほどと長いため、暑さが和らいでから植えれば、次の年の夏前に収穫でき、そのまま夏野菜の栽培に移れます。 育てる際のポイントをチェックしてみましょう! 出典:ぽたろうの家庭菜園HACK 動画はこちら まず、気を付けるべきなのは植え付けの時期。ニンニクは気温が25度になると休眠状態に入ってしまうので、天候に合わせて植えるのが大切です。 寒い時期は葉の状態に不安になってしまいそうですが、しっかりと観察して肥料を足すタイミングを見極めましょう。 収穫時期の目安も、丁寧に解説しているので参考にしたいですね。 スーパーで買うと、そこそこ値の張るニンニク。収穫前には、病気になったニンニクや害虫が見つかるハプニングも。 時間はかかりますが、育てた期間の想いも相まって特別な味わいになりそうです。 次の動画では、サニーレタスの栽培について解説。ポイントを押さえれば長く楽しむことができるようです。 出典:ぽたろうの家庭菜園HACK 動画はこちら 根元から収穫せずに、数枚の葉のみをカットし、冬場は温度管理を徹底。そのようにすることで半年間も収穫ができました! 収穫したその日の食卓に出すことができて便利ですね。 失敗からの学びも、ありのままに届けている『ぽたろうの家庭菜園HACK』を見て、家庭菜園に挑戦してみてはいかがでしょうか。 [文・構成/GLUGLU編集部] チャンネル情報 ぽたろうの家庭菜園HACK チャンネル登録者数:7万7000人 再生回数: 685万5660回 関連ワード 家庭菜園 この記事をシェアする Share Post LINE
家庭菜園初心者という、ぽたろうさんが野菜栽培の様子を公開しているYouTubeチャンネル『ぽたろうの家庭菜園HACK』。
主にプランターで栽培しているので、自宅に庭がない人も参考になるはずです。
例えば、こちらの動画ではオクラの育て方を紹介しています。
出典:ぽたろうの家庭菜園HACK 動画はこちら
「間引きがいらず、害虫や暑さに強い」など、あまり手を掛けられない人にオクラの栽培はぴったり。
梅雨の時期との兼ね合いで、関東以南の地域では4月中旬には種まきをしておきたいところ。
動画を参考に、住んでいる地域の気候に合わせて種、もしくは苗を買って挑戦してみたいですね。
視聴者からは「分かりやすい!」「これならできそう」といった声が寄せられていました。
オクラなどの夏野菜の栽培が終わった後におすすめなのが、ニンニクの栽培なのだとか。
生育期間が8~9か月ほどと長いため、暑さが和らいでから植えれば、次の年の夏前に収穫でき、そのまま夏野菜の栽培に移れます。
育てる際のポイントをチェックしてみましょう!
出典:ぽたろうの家庭菜園HACK 動画はこちら
まず、気を付けるべきなのは植え付けの時期。ニンニクは気温が25度になると休眠状態に入ってしまうので、天候に合わせて植えるのが大切です。
寒い時期は葉の状態に不安になってしまいそうですが、しっかりと観察して肥料を足すタイミングを見極めましょう。
収穫時期の目安も、丁寧に解説しているので参考にしたいですね。
スーパーで買うと、そこそこ値の張るニンニク。収穫前には、病気になったニンニクや害虫が見つかるハプニングも。
時間はかかりますが、育てた期間の想いも相まって特別な味わいになりそうです。
次の動画では、サニーレタスの栽培について解説。ポイントを押さえれば長く楽しむことができるようです。
出典:ぽたろうの家庭菜園HACK 動画はこちら
根元から収穫せずに、数枚の葉のみをカットし、冬場は温度管理を徹底。そのようにすることで半年間も収穫ができました!
収穫したその日の食卓に出すことができて便利ですね。
失敗からの学びも、ありのままに届けている『ぽたろうの家庭菜園HACK』を見て、家庭菜園に挑戦してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/GLUGLU編集部]