
お風呂のイス汚れが気持ちよく取れる裏ワザ
皮脂やせっけんカスで汚れがちなお風呂のイス。動画では、頑固な汚れを落とす方法を2つ紹介していますよ。
プラスチックカードでこする

※写真はイメージ
財布に入っているポイントカードなど、不要になったプラスチックカードだけで、お風呂のイスが簡単にきれいになるとか!
イスの汚れをプラスチックカードでこすると、ぽろぽろと汚れカスが下に落ちてきます。
こすればこするだけスルスルと汚れが落ちていくので、クセになって夢中で削ってしまうかもしれません!最後は達成感が味わえそうですね。
洗剤スプレーでパックする

用意するものは、お風呂洗剤などの洗剤スプレー、キッチンペーパー、メラミンスポンジだけ。家にあるものでできるのが嬉しいですね。
イスの汚れに洗剤スプレーを吹きかけ、上からキッチンペーパーを当てて30分パックします。
その後、メラミンスポンジでこすってみると、汚れが柔らかくなって落ちやすい状態に。スルスルと、こすっていけばピカピカのイスがよみがえります!
いつものお風呂のイスも、ピカピカだと気持ちがいいもの。浴室は身体をきれいに洗い流す場所なので、清潔な空間を維持したいですよね。
あなたも本格的な大掃除を始める前に、ちょっとしたすきま時間で試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/GLUGLU編集部]
- 関連ワード
水気が多くてカビやすく、掃除に手こずりがちな浴室。中でも、お風呂のイスに付いてしまった汚れは、見て見ぬふりをして長期間放置している人も多いのではないでしょうか。
スポンジでこすってもなかなか落ちにくい頑固なイスの汚れですが、簡単に落とせちゃう方法があるのだとか。
その方法が『くらしのマーケット』の公式YouTubeチャンネルで紹介されているのでチェックしてみましょう。