ギャル曽根が「マジで簡単」と紹介した『餅おかき』を作ったまさかの結果がこちら 料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:2024-01-09 Share Post LINE はてな ※写真はイメージ 切り餅を買うと、袋にたくさん入っていて余ってしまうことはありませんか。 「餅が余ってどうしよう」という悩みは『あるある』かもしれません。 タレントのギャル曽根さんは、お餅を大量消費できるレシピを3品紹介! GLUGLUの編集部員もなぜか会社にあった切り餅を使って、実際に作ってみることにしました。 ギャル曽根直伝!余ったお餅を大量消費するレシピ 動画はこちら まずは、「タッカンマリっぽい鍋を作る」というギャル曽根さん。『タッカンマリ』とは、韓国の水炊き鍋料理で鶏肉を丸ごと煮るのが特徴です。 ギャル曽根さんは、フライパンに手羽元、水、大きめに切ったネギを入れます。 「絶対に白菜は入れたほうがおいしい」というギャル曽根さんは、すでに満杯なフライパンに白菜を追加。大量に白菜を追加したため、フタが閉まらない事態に…。 清酒、鶏がらスープの素、ニンニクを入れ火にかけようとするも、量が多かったため鍋に変更します。みなさんも作る時は、具材の量に気を付けましょう。 ソースの作り方は動画を参考にしてくださいね。 続いて「うちの母親が、よくお餅が余った時に作ってくれるおかず」という『餅肉巻き』を作ります。 余った切り餅を半分に切り、チーズを挟んで肉でクルクルと巻いていくだけ! 巻いた肉を、フライパンで焼いたらタレ作りです。清酒とみりん、醤油で焼き鳥のタレに似たような味付けにしました。 簡単な『お餅おかき』を作った結果… 3品目は、電子レンジで簡単に作れるという『お餅おかき』。 「ママ友に教えてもらった」というこのレシピは、「マジで簡単です」といいます。そんなギャル曽根さんの「簡単」という言葉を信じて、会社で作ってみることに。 まずは、お餅を小さく切っていきます。 クッキングシートを広げたお皿の上に並べたら、3分ほどレンジで加熱。 加熱している間に、同僚たちが香ばしい匂いに誘われて様子を見に来ました。 「チン!」という音を聞いて、電子レンジの扉を開けると…。 これは…雲ですか…。 思ったものと違うものができてしまいました…。どうやら、切ったお餅が大きく、隣同士でくっついてしまったようです。 再度、お餅を小さく切って、数回に分けて電子レンジで加熱することにしました。 再チャレンジをしている間にも、同僚が「何を作っているの?」と覗いてきます。 そんな同僚たちの期待を背負い、電子レンジの扉を開けると今度こそ理想的な大きさとなった、お餅のおかきができていました! 加熱するとお餅はとても大きくなるので、できるだけ細かく切り、間隔をあけることをおすすめします。また加熱時間は、様子を見ながら調整するといいでしょう。 ギャル曽根さんは、小鍋で砂糖を溶かしたら水と生クリームを加えてキャラメルを作っていました。 塩味、醤油味、キャラメル味の3つのフレーバーで楽しんでいましたが、社内に味付けで使えそうなものは誰かが冷蔵庫に入れていた塩のみ。 しっとりしたお餅おかきに、塩をかけておいしく食べることができました。 みなさんもお餅が余ったら、大きな雲にならないように注意しながら、おかきなどでおいしく食べてみてくださいね! 『ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」』に関する記事はこちら [文・構成/GLUGLU編集部] チャンネル情報 ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」 チャンネル登録者数:67万8000人 再生回数: 1億5373万9560回 関連ワード ギャル曽根 この記事をシェアする Share Post LINE
切り餅を買うと、袋にたくさん入っていて余ってしまうことはありませんか。
「餅が余ってどうしよう」という悩みは『あるある』かもしれません。
タレントのギャル曽根さんは、お餅を大量消費できるレシピを3品紹介!
GLUGLUの編集部員もなぜか会社にあった切り餅を使って、実際に作ってみることにしました。
ギャル曽根直伝!余ったお餅を大量消費するレシピ
動画はこちら
まずは、「タッカンマリっぽい鍋を作る」というギャル曽根さん。『タッカンマリ』とは、韓国の水炊き鍋料理で鶏肉を丸ごと煮るのが特徴です。
ギャル曽根さんは、フライパンに手羽元、水、大きめに切ったネギを入れます。
「絶対に白菜は入れたほうがおいしい」というギャル曽根さんは、すでに満杯なフライパンに白菜を追加。大量に白菜を追加したため、フタが閉まらない事態に…。
清酒、鶏がらスープの素、ニンニクを入れ火にかけようとするも、量が多かったため鍋に変更します。みなさんも作る時は、具材の量に気を付けましょう。
ソースの作り方は動画を参考にしてくださいね。
続いて「うちの母親が、よくお餅が余った時に作ってくれるおかず」という『餅肉巻き』を作ります。
余った切り餅を半分に切り、チーズを挟んで肉でクルクルと巻いていくだけ!
巻いた肉を、フライパンで焼いたらタレ作りです。清酒とみりん、醤油で焼き鳥のタレに似たような味付けにしました。
簡単な『お餅おかき』を作った結果…
3品目は、電子レンジで簡単に作れるという『お餅おかき』。
「ママ友に教えてもらった」というこのレシピは、「マジで簡単です」といいます。そんなギャル曽根さんの「簡単」という言葉を信じて、会社で作ってみることに。
まずは、お餅を小さく切っていきます。
クッキングシートを広げたお皿の上に並べたら、3分ほどレンジで加熱。
加熱している間に、同僚たちが香ばしい匂いに誘われて様子を見に来ました。
「チン!」という音を聞いて、電子レンジの扉を開けると…。
これは…雲ですか…。
思ったものと違うものができてしまいました…。どうやら、切ったお餅が大きく、隣同士でくっついてしまったようです。
再度、お餅を小さく切って、数回に分けて電子レンジで加熱することにしました。
再チャレンジをしている間にも、同僚が「何を作っているの?」と覗いてきます。
そんな同僚たちの期待を背負い、電子レンジの扉を開けると今度こそ理想的な大きさとなった、お餅のおかきができていました!
加熱するとお餅はとても大きくなるので、できるだけ細かく切り、間隔をあけることをおすすめします。また加熱時間は、様子を見ながら調整するといいでしょう。
ギャル曽根さんは、小鍋で砂糖を溶かしたら水と生クリームを加えてキャラメルを作っていました。
塩味、醤油味、キャラメル味の3つのフレーバーで楽しんでいましたが、社内に味付けで使えそうなものは誰かが冷蔵庫に入れていた塩のみ。
しっとりしたお餅おかきに、塩をかけておいしく食べることができました。
みなさんもお餅が余ったら、大きな雲にならないように注意しながら、おかきなどでおいしく食べてみてくださいね!
『ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」』に関する記事はこちら
[文・構成/GLUGLU編集部]