防災ポーチに入れるべきアイテムは? 「この発想はなかった」と絶賛の声 ライフハック By - GLUGLU編集部 更新:2024-02-11 Share Post LINE はてな いざという時のために必要な『防災ポーチ』。 外出時に災害に遭った際、カバンに入れておくと安心ですが、かさばるうえにめったに使わないのが難点ですよね。 元消防士で元自衛官という経歴を持つ、防災アドバイザーの高岡防災さんのYouTubeチャンネル『高岡防災【正しい防災知識と災害体験談】』では、防災ポーチの正しい作り方を紹介しています。 防災ポーチを作る際に知っておきたい基準とは? 出典:高岡防災【正しい防災知識と災害体験談】 動画はこちら 防災ポーチを「被災した屋外の場所から自分の基地までのつなぎ」ととらえることが大事だと力説する、高岡さん。 自分の基地とは、家や職場、車などを指します。 外出先から家まで歩いて3時間なら、その3時間を耐えられるだけの荷物で十分です。防災ポーチは、持ち歩く際の負担にならないよう、究極の引き算を意識して作りましょう。 「何日も帰れないかも…」という、起こる可能性が比較的低い出来事のために、毎日重たい荷物を持ち運ぶのは非効率的。防災ポーチに入れるグッズの選別には、きちんと線引きが必要です。 では、どんな防災ポーチを作ればいいのでしょうか。高岡さんがおすすめする、防災ポーチの中身の一例がこちらです。 【身体を守るグッズ】 ・水(小さいペットボトル) ・アルミブランケット 【行動するためのグッズ】 ・現金(千円札で用意) ・ライト(できればヘッドライト) 【泣かないためのグッズ】 ・非常用トイレ ・生理用品 また、常用薬や充電コード、ボールペンといった、平時でもあれば便利なものも入れておくといいでしょう。 防災ポーチを、常にカバンに入れておくための理由になります。 この記事で紹介したのは、あくまでも一例です。具体的に入れたらよいものや、不要なものについては、動画で確認してみてくださいね! 【ネットの声】 ・『基地までのつなぎ』という発想はなかったので、参考になります。 ・これぞ私が求めていた、防災の動画です! ・動画を参考に、初めて防災ポーチを用意しました。大変助かりました。 常に持参するからこそ、中身の取捨選択が大事になります。防災ポーチを持っていない人は作って、持っている人は今一度、中身を見直してみるといいかもしれません。 [文・構成/GLUGLU編集部] チャンネル情報 高岡防災【正しい防災知識と災害体験談】 チャンネル登録者数:6万800人 再生回数: 362万6776回 関連ワード 防災 この記事をシェアする Share Post LINE
いざという時のために必要な『防災ポーチ』。
外出時に災害に遭った際、カバンに入れておくと安心ですが、かさばるうえにめったに使わないのが難点ですよね。
元消防士で元自衛官という経歴を持つ、防災アドバイザーの高岡防災さんのYouTubeチャンネル『高岡防災【正しい防災知識と災害体験談】』では、防災ポーチの正しい作り方を紹介しています。
防災ポーチを作る際に知っておきたい基準とは?
出典:高岡防災【正しい防災知識と災害体験談】 動画はこちら
防災ポーチを「被災した屋外の場所から自分の基地までのつなぎ」ととらえることが大事だと力説する、高岡さん。
自分の基地とは、家や職場、車などを指します。
外出先から家まで歩いて3時間なら、その3時間を耐えられるだけの荷物で十分です。防災ポーチは、持ち歩く際の負担にならないよう、究極の引き算を意識して作りましょう。
「何日も帰れないかも…」という、起こる可能性が比較的低い出来事のために、毎日重たい荷物を持ち運ぶのは非効率的。防災ポーチに入れるグッズの選別には、きちんと線引きが必要です。
では、どんな防災ポーチを作ればいいのでしょうか。高岡さんがおすすめする、防災ポーチの中身の一例がこちらです。
【身体を守るグッズ】
・水(小さいペットボトル)
・アルミブランケット
【行動するためのグッズ】
・現金(千円札で用意)
・ライト(できればヘッドライト)
【泣かないためのグッズ】
・非常用トイレ
・生理用品
また、常用薬や充電コード、ボールペンといった、平時でもあれば便利なものも入れておくといいでしょう。
防災ポーチを、常にカバンに入れておくための理由になります。
この記事で紹介したのは、あくまでも一例です。具体的に入れたらよいものや、不要なものについては、動画で確認してみてくださいね!
【ネットの声】
・『基地までのつなぎ』という発想はなかったので、参考になります。
・これぞ私が求めていた、防災の動画です!
・動画を参考に、初めて防災ポーチを用意しました。大変助かりました。
常に持参するからこそ、中身の取捨選択が大事になります。防災ポーチを持っていない人は作って、持っている人は今一度、中身を見直してみるといいかもしれません。
[文・構成/GLUGLU編集部]