意外と深い日本語表現「いただきます」 英語ではこう言えばOK

語学 By - GLUGLU編集部 更新:

YouTubeチャンネル『サイモンのイキれる英語教室』の動画サムネイル

食事をする時、自然と口から出る「いただきます」という言葉。

日常的な表現ですが、英語ではどのようにいえばいいのか、困ってしまったことはありませんか。

YouTubeチャンネル『サイモンのイキれる英語教室』で、ネイティブスピーカーのサイモンさんが解説していますよ。

英語で「いただきます」 どういうの?

サイモンさんが食べていたあるものを欲しがった、助手のジョシュくん。

そこで、サイモンさんは「英語で『いただきます』っていえたら、あげる」と提案しました。

実は…日本語の「いただきます」に対応する英語表現はないのだとか。

そこで、サイモンさんが教える表現を覚えて、使えるようになったらOKというルールに変更されました。

サイモンさんがジョシュくんに教えたのは「Let’s eat(食べよう)」

誰かに問いかけるような使い方になるため、ニュアンスが若干ズレているものの、これが日本語の「いただきます」に近いといいます。

このほかに「Let’s have it」「Let’s dig in」などの表現も使えるそうですよ。

ところで、サイモンさんが食べていたあるものとは、一体何なのでしょうか…。

動画の最後に登場するので、表現の詳しいニュアンスなども学びながら、見てみてくださいね!


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

サイモンのイキれる英語教室

サイモンのイキれる英語教室

  • チャンネル登録者数:53万人
  • 再生回数: 2億9438万5435回
関連ワード
サイモンのイキれる英語教室英会話英語

この記事をシェアする