ギャル曽根「ピザ頼む必要なくない?」 スタッフが作る、まるでピザのような『アレンジトースト』とは

料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:

食パンの写真
※写真はイメージ

朝食の定番といえば、トーストを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

トースターで焼くだけでパパっと作れるので、忙しい朝の時間帯にぴったりですよね。

バターやジャムを塗るだけでもおいしいですが、毎日同じだと飽きてしまうことも…。

ギャル曽根、『トーストアレンジ大会』を開催!

タレントのギャル曽根さんは、スタッフやマネージャーと一緒に『トーストアレンジ大会』を開催しました。

「私、普段あんまりトーストを食べないの」というギャル曽根さんですが、SNSで注目を集めているアレンジレシピを、試してみたいのだとか。

それぞれ、お気に入りの具材を持ち寄り、自慢のアレンジ方法を披露しています。いつものトーストの味にマンネリ化している人は必見ですよ!

ギャル曽根のアレンジトーストレシピ1

バターと、豚肉の缶詰であるポークランチョンミートを、ぞれぞれ2切れずつフライパンで加熱します。

耳を切り落とした食パン2枚を、溶けたバターの上に置き、片方にマヨネーズをかけ、もう片方にはスライスチーズを乗せましょう。

フライパンの空いたスペースにレタスを入れたら、隙間を埋めるように、溶き卵を流し入れ、フタをします。

そしてここからが見所!豚肉・レタス・チーズが乗った食パン・マヨネーズをかけた食パンの4つのエリアに分け、豚肉のエリアから順番に折り畳んでいきます。

すると、見事なホットサンドが完成しました!ギャル曽根さんは「絶対おいしいじゃん」といい、食欲をそそる見た目にテンションが上がります。

試食をした途端に目を輝かせる、ギャル曽根さん。表情を見れば、いかにおいしいのかが伝わってくるでしょう!

ギャル曽根のアレンジトーストレシピ2

まずは、耳を残すようにして、食パンの真ん中を切り抜きます。

フライパンに、お好みの量のマヨネーズをかけ入れ加熱。その上に、食パンの耳の部分を入れましょう。

真ん中に卵、塩こしょう、スライスチーズを入れ、最後にくり抜いた部分をはめて、ひっくり返せば完成!

ギャル曽根さんは「エンドレスでいけるね」と、このアレンジトーストの味にも満足しているようでした。

あず姉のアレンジトーストレシピ

次は、とても簡単だという、スタッフ・あず姉さんのアレンジレシピです。

食パンの上にスライスチーズを乗せたら、全体に明太子ソースをかけます。お好みの量のマヨネーズをかけたら、後は焼くだけ。

こんがり焼けた上に刻み海苔をかければ、あっという間に完成です!

あまりのおいしさに、無言でグッドポーズをする、ギャル曽根さん。

明太子もちピザのような味わいだそうで、「もうピザを頼む必要はないんじゃない?」と絶賛していました。

調味料をかけて焼くだけなので、忙しい朝にも作れそうですね!

【ネットの声】

・このアレンジは思い付かなかった!

・全部おいしそう!早速作ってみます。

・いろいろなトーストアレンジを知ることができて嬉しいです!ありがとうございます。

ほかにも、納豆やあんこ、砂糖を使ったものなど、ギャル曽根さんのマネージャーやスタイリストによる、3つのアレンジレシピを紹介していました。

どれもおいしそうで、手軽に作れるので真似したくなりますね。

いつもの食パンに飽きてきた人や、朝食のレパートリーを増やしたい人は、参考にしてみてくださいね!

動画はこちら


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」

ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」

  • チャンネル登録者数:66万4000人
  • 再生回数: 1億3624万9446回
関連ワード
ギャル曽根パン

この記事をシェアする