梅雨でも快適に過ごすには? ペットボトル除湿の真偽や、エアコンの使い分けをまとめてチェック

DIY・住まい By - GLUGLU編集部 更新:

梅雨のイメージ写真
※写真はイメージ

毎年5~7月は梅雨の時期。

ムシムシとした暑さがあり、雨の日も増えるでしょう。

夏と違って、外に洗濯物が干せない日も多く、部屋の湿度が上がってしまうことも…。

GLUGLUでは、梅雨時期に知っておきたい情報を配信している動画を、いくつか紹介してきました。

梅雨時期に役立つこと間違いなしの内容を、まとめてチェックしてみましょう!

梅雨のイメージ写真

※写真はイメージ

凍らせたペットボトルで除湿できる?

『凍ったペットボトルを置いておくと、除湿できる』というウワサを耳にしたことはあるでしょうか。

実際にやったことのある人もいるかもしれません。

サイエンスアーティストの市岡元気先生は、自身のYouTubeチャンネル『GENKI LABO』で、凍ったペットボトルで除湿はできるのか実験。

水槽のような小さな空間をそれぞれ、凍らせたペットボトル入り、液体窒素入り、何も入れない、という3つのエリアに分けて比較します。

気になる結果は、こちらの記事からご覧ください。

エアコンの除湿機能と除湿機の違いは?

蒸し暑い日は、エアコンを使う人も多いですよね。

そんな時には、エアコンの除湿機能を使えばいいのでしょうか。それとも、除湿機を使えばいいのでしょうか。

「そもそもエアコンの除湿機能と、除湿機は何が違うの?」と思う人もいるかもしれません。

家電量販店『ノジマ』は、除湿方法の違いや使い分け方法を紹介しています。

シチュエーションに応じてエアコンの除湿機能と除湿機を、使い分けてみてくださいね。

上手な部屋干しの仕方

天気が不安定な梅雨は、部屋干しをする日も増えます。

しかし、部屋の湿度が高いとなかなか乾かないですよね。さらに、生乾き臭もしてしまうので、ダブルパンチに…。

部屋干しの写真

※写真はイメージ

エアコンなどを製造・販売している『ダイキン』は、上手な部屋干しの方法を紹介。

暑い日と、雨の日など湿度が高い日で、エアコンを使い分けるのがポイントのようです。

夏はゲリラ豪雨もよくあるので、部屋干しをする際は参考にしてみてくださいね。

快適に過ごせる湿度はどのくらい?

ムシムシとした暑さで、夜中に目が覚めることはありませんか。

人間が快適に過ごすことができる湿度は、40%以下だそうです。

天候以外の理由でも湿度は上がるのだとか。以下の記事では、家電を使わず、簡単に除湿をする方法も紹介しています。

湿度が気になる人は、一度部屋を見直してみてはいかがでしょうか。

除湿剤の正しい使い方

湿気によるカビの発生を防ぐためにも、除湿剤を使っている人も多いでしょう。

使い慣れていて、なんとなく置いていることはありませんか。「ギクッ」とした人は要注意!

正しい使い方をもう一度チェックしてみてください。もしかしたら、NGな使い方をしていたかもしれませんよ…。

GLUGLUでは、ほかにも梅雨にまつわる記事を公開しているので、毎年やってくる梅雨に備えて情報を確認してみてくださいね。


[文・構成/GLUGLU編集部]

関連ワード
まとめ記事エアコン梅雨

この記事をシェアする