驚きのレシピに「作ろうっと」「めっちゃ好き」 フライパン1つで、ちくわが変身!?

料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:

ちくわの写真
※写真はイメージ

焼いてよし、そのまま食べてよしと、使い勝手がいい食材の1つ、ちくわ。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで、手頃な価格で手に入るのも嬉しいですよね。

そんなちくわを使った驚きのレシピを、タレントのギャル曽根さんが、自身のYouTubeチャンネルで公開していますよ!

ギャル曽根「ちくわといえば、私です」

「ちくわといえば、私です。マジでめっちゃ使っているので」と、ちくわを使いこなしているという、ギャル曽根さん。

今回は、ちくわを使ったピラフと、台湾料理のルーローハンを作ります。

どちらもフライパン1つで完結する、簡単なレシピになっていますよ!

バターが肝心!『ちくわピラフ』はエビ要らず

ギャル曽根さんが見つけたのは、余っていたパプリカと、使いかけのタマネギ。

「ちくわって、炒飯にしがちじゃない?でも、海鮮の旨味が出るから、ピラフもすっごくおいしいの!」ということで、1品目は『ちくわピラフ』を作ります。

パプリカとタマネギをそれぞれひと口サイズに切り、ちくわは「エビの代わりに」と、輪切りにしました。

食材をフライパンに入れたら、バターを加えて炒めます。いい具合に焼けてきたらご飯を入れ、コンソメ、塩こしょうを振りましょう。

ギャル曽根さんによれば、『ちくわピラフ』の味の決め手はバターなのだとか。ご飯の量を見ながら、適宜バターを追加して、しっかり炒めたら完成です!

味にクセのない『ちくわルーローハン』にスタッフ感動

続いては、『ちくわルーローハン』を作ります。

本来、ルーローハンは八角や花椒(かしょう)などのスパイスを使って作りますが、ギャル曽根さんは「味にクセが出るから、今回は使いません」とキッパリ!

ちくわを、大きめにみじん切りにしてフライパンで炒めながら、ごま油、醤油、清酒、みりん、オイスターソースを加えます。

こんがりと焼き色がついたちくわを見て、スタッフは思わず「ちくわに見えない!めちゃくちゃおいしそう」とビックリしていました。

ある程度炒めたら、メンマを投入して煮詰め、ご飯と一緒に器へ盛り付けたら、あっという間に完成!

【ネットの声】

・庶民的なちくわを使ってくれて、助かります~!

・すぐに真似できそうだし、レパートリーも増えるのが嬉しい。

・ちくわを使ったピラフとルーローハン、忘れないうちに連続して作ろうっと。

・ギャル曽根さんの『ちくわレシピシリーズ』、めっちゃ好き!毎回参考にしています!

動画の最後では、ギャル曽根さんとスタッフ、そしてギャル曽根さんの息子さんが、でき上がった料理を食べています。

「ちょっとピリ辛なのがおいしい!」「お酒のつまみにイケる」「もうエビはいらないかも…」など、味わいもバッチリ仕上がった、ギャル曽根さんのちくわ料理。

とても簡単なレシピはもちろん、ギャル曽根さんと息子さんの、笑いが絶えない会話も動画の見どころなので、ぜひ見てみてくださいね!

動画はこちら


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」

ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」

  • チャンネル登録者数:66万4000人
  • 再生回数: 1億3624万9446回
関連ワード
ギャル曽根

この記事をシェアする