ラーメンに乗ってる味玉、実は3分で作れる! ローソンの爆速レシピ、作り置きにいかが?

料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:

味玉の写真
※写真はイメージ

きんぴらゴボウ、ひじきの煮物、ナスのおひたしなど、数日間保存できるおかずを作る人は多いのではないでしょうか。

常備菜は、野菜を使った料理が多いイメージですが、コンビニエンスストア『ローソン』のYouTubeチャンネルでは、ゆで卵を使った作り置きレシピを紹介。

食卓のおかずにも、お酒のアテにもうってつけな一品・味玉が作れる方法を一緒に見ていきましょう。

調理に必要な時間は、なんとたったの3分です!

ゆで卵が、3分で味玉に変身!?

まずは、ゆで卵から準備を始めましょう。

鍋や耐熱容器などでお湯を沸騰させたら、卵を冷蔵庫から出して、そのまま7分ほどゆでます。

黄身を中心に寄せるため、卵をゆで始めてから2分程度は、箸などで卵を軽く転がすようにしましょう。

ゆで終わった後は、すぐに冷水に入れて、租熱を取ります。殻を剥いたら、ゆで卵の準備はOK!

ゆで卵の写真

※写真はイメージ

鍋をコンロに置き、3倍濃縮のめんつゆを大さじ4杯、水を大さじ2杯入れたら、中火にかけます。

めんつゆが沸騰したら弱火にして、先ほど準備しておいた、ゆで卵を鍋の中に入れましょう。

トングなどを使って、転がしながら煮絡めます。30秒ほどで色が付き始め、3分経ったら完成!

味玉の写真

※写真はイメージ

ゆで卵を鍋に入れてから、煮卵に変身するまでわずか3分と、短い時間で作れるのが嬉しいですね!

インスタントラーメンや豚の角煮などに加えたり、煮卵単体でおつまみにしたりと、さまざまな味わい方があるのもポイントです。

めんつゆの香ばしさと風味、そしてトロッとした黄身の味わいが楽しめる『ローソン』のお手軽レシピ。

動画を参考に作って、あなたの冷蔵庫に入れてある、作り置きおかずのラインナップに加えてみてはいかがでしょうか!

動画はこちら


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

ローソン(LAWSON)

ローソン(LAWSON)

  • チャンネル登録者数:4万5200人
  • 再生回数: 1496万8341回
関連ワード
ローソン作り置き

この記事をシェアする