「夏にピッタリ」「また作りたい」 白だしベースの冷麺風そうめん、試してみて!

料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:

冷麺の写真
※写真はイメージ

暑い日が続く、夏。

あまり手をかけずに作れて、さっぱりとした料理が食べたくなる季節ですよね。

タレントのギャル曽根さんの家庭では、そうめんをよく食べているといいます。

そこで、「いろんな種類のそうめんを紹介したい」と『冷麺風そうめん』を作ることにしました!

調理のコツも披露!ギャル曽根流『冷麺風そうめん』

『冷麺風そうめん』の盛り付けに使う具材は、何を乗せてもOK!動画では、トマト、キュウリ、大葉、卵、キムチを使用します。

トマトをくし切りにした後は、キュウリをカット。どんな切り方でもいいそうです。

ギャル曽根さんは「きちんと並べていないから切り方が雑だけど、食べたら全部一緒だから!」と、斜めに切ってから細切りにしていました。

大葉は、叩いてから細切りにします。こうすることで、香りがよくなるそうです。

ゆで卵、こうすればツルッと皮がむける!

続いて、盛り付け用にゆで卵を作ることにしました。

ギャル曽根さんは、ゆで卵の殻をツルッとむく裏技を披露。やり方はとても簡単で、鍋でゆでる前に、卵の丸いほうに、ヒビを入れるだけです。

卵の丸いほうには空洞があり、しっかり割っても中身が漏れないのだとか。

6分30秒ほどゆでたら、水で流しながら皮むきをすると…皮がツルッとむけました!

白だしベースのつゆをかけて、いよいよ完成!

そうめんは、コシのある仕上がりにするため、1分30秒ほどで硬めにゆでましょう。

流水で粗熱をとり、氷水で締めたら、器に盛り付けてください。

水、氷、白だしを合わせたつゆを注ぎ、トマト、キュウリ、キムチ、ゆで卵を添えます。

ゆで卵を2つに切ったところ…見事、半熟に仕上がっていました!

具材を盛りつけた後は、いりごまを振って、ごま油をかけたら『冷麺風そうめん』の完成です。

【ネットの声】

・冷麺が大好きなので、とっても参考になりました!

・夏にぴったりなレシピで、そうめんを飽きずに食べられそう。

・簡単で作れるのに、とてもおいしかったです!また作りたい。

「白だしだけで、十分おいしい冷麺のつゆができます」という、ギャル曽根さん。

食べる前に少し混ぜるのが、おいしく食べるポイントだそうですよ。

詳しい分量などは、こちらの動画を参考にしながら、ぜひ作ってみてください!

動画はこちら


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」

ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」

  • チャンネル登録者数:66万6000人
  • 再生回数: 1億3699万1415回
関連ワード
ギャル曽根

この記事をシェアする