甘じょっぱさがクセになる! 3日で作れる『青梅のはちみつ漬け』が毎年の定番になりそう 料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:2024-05-30 Share Post LINE はてな 料理家・榎本美沙の身体に優しく心地いいレシピ 旬の素材のおいしさを生かした、簡単でおいしいレシピが好評の、同チャンネル。 料理家として活躍する榎本さんに、料理にハマったきっかけを教えてもらいました。 榎本さんさん 学生時代は両親が共働きだったことから、自分が料理担当となりました。そこから、日々の料理を試行錯誤するうちに、「『無限のおいしい』が作れる料理って面白い!」と思い始めました。 榎本さんのレシピは、普段料理をしない人でも「作ってみたい!」と思わせる、シンプルで、見た目も美しいおいしそうなものばかり。 料理初心者でも、失敗しないためのアドバイスをもらうと…。 榎本さんさん 取り掛かる前に料理を作るイメージをして、動画や調味料の準備など、段取りをしてから落ち着いて作り始めること。そして、味見をすることです。 榎本さんのレシピは、特に発酵食品や旬の野菜などを使った、身体にも優しいレシピが印象的です。レシピを考える上で、意識していることはあるのでしょうか。 榎本さんさん 自分自身が作りたい、食べたい、家族にも食べさせたい、と思うようなレシピにしています。そうすると、結果的に発酵食品や旬の野菜を使った、身体が喜ぶような料理を多く紹介することになっています。 和食には欠かせない、味噌や塩麹といった、発酵食品。発酵食品に目覚めたきっかけがあったのでしょうか。発酵食品の魅力について聞いてみました。 榎本さんさん もともと味噌汁が好きで、会社員として働いていた頃から、ランチに味噌汁を持参していました。味噌汁好きが高じて、料理家になってから味噌メーカーさんとレシピを多く作る機会があり、そこから、塩麹、甘酒など、ほかの発酵食品の魅力もますます感じるようになりました。 榎本さんさん 発酵食品の魅力はいろいろとありますが、まずはおいしさだと思います。発酵食品自体に旨み、甘みがあっておいしく、またそれを使った料理も味わい深く、時に素材を柔らかくして味を底上げしてくれます。また、腸を整えるなど身体に優しいのも魅力です。 チャンネル登録者数は33万人を超えるほど、大人気となった同チャンネル。YouTube配信を始めたきっかけ、感想をうかがいました。 榎本さんさん 「動画なら、料理のでき上がりだけでなく、調理工程の心地よさもお伝えできるのでは」と思ったのがきっかけです。包丁でトントンと切った時の食材のみずみずしさ、鍋でコトコトと煮込む時の湯気など、動画だからこそ伝えられる料理の心地よさがあると思っています。 榎本さんの所作や、食材のみずみずしさ、食欲をそそるおいしそうな音…。どの動画も、映像が美しく、説明も分かりやすいのが魅力的です。 動画制作をする上で、特に工夫していることはあるのでしょうか。 榎本さんさん レシピの分かりやすさ、作りやすさは前提として必要です。それだけではなく、調理工程の心地よさも感じていただけるよう、動画の撮影の方法もなるべくナチュラルになるようにしています。 最後に、今後YouTubeを通してやってみたい夢をうかがいました。 榎本さんさん 今は日本の方に向けた動画が中心ですが、発酵食品含め、もっと海外の方にも魅力を伝えていきたいです。YouTubeを通じて、それが実現できたらと思っています。また、日本全国、そして世界中にある、魅力的な食材や発酵食品を伝えるコンテンツも増やしていけたらと考えています。 梅仕事をはじめとした、季節を楽しむ料理や、身体が喜ぶような発酵食品を使ったメニューなど、料理をする日々が楽しくなるようなレシピが満載の『榎本美沙の季節料理』。 ただ料理の作り方を学べるだけではなく、食材の美しさや心地いい音に癒されるのも魅力です。榎本さんのレシピを参考に、食を通じて季節を存分に味わってみてはいかがでしょうか。 [文・構成/GLUGLU編集部] 1 2 3 チャンネル情報 榎本美沙の季節料理 チャンネル登録者数:36万人 再生回数: 4983万6395回 関連ワード Pickupクリエイター榎本美沙の季節料理 この記事をシェアする Share Post LINE
料理家・榎本美沙の身体に優しく心地いいレシピ
旬の素材のおいしさを生かした、簡単でおいしいレシピが好評の、同チャンネル。
料理家として活躍する榎本さんに、料理にハマったきっかけを教えてもらいました。
学生時代は両親が共働きだったことから、自分が料理担当となりました。
そこから、日々の料理を試行錯誤するうちに、「『無限のおいしい』が作れる料理って面白い!」と思い始めました。
榎本さんのレシピは、普段料理をしない人でも「作ってみたい!」と思わせる、シンプルで、見た目も美しいおいしそうなものばかり。
料理初心者でも、失敗しないためのアドバイスをもらうと…。
取り掛かる前に料理を作るイメージをして、動画や調味料の準備など、段取りをしてから落ち着いて作り始めること。そして、味見をすることです。
榎本さんのレシピは、特に発酵食品や旬の野菜などを使った、身体にも優しいレシピが印象的です。レシピを考える上で、意識していることはあるのでしょうか。
自分自身が作りたい、食べたい、家族にも食べさせたい、と思うようなレシピにしています。
そうすると、結果的に発酵食品や旬の野菜を使った、身体が喜ぶような料理を多く紹介することになっています。
和食には欠かせない、味噌や塩麹といった、発酵食品。発酵食品に目覚めたきっかけがあったのでしょうか。発酵食品の魅力について聞いてみました。
もともと味噌汁が好きで、会社員として働いていた頃から、ランチに味噌汁を持参していました。
味噌汁好きが高じて、料理家になってから味噌メーカーさんとレシピを多く作る機会があり、そこから、塩麹、甘酒など、ほかの発酵食品の魅力もますます感じるようになりました。
発酵食品の魅力はいろいろとありますが、まずはおいしさだと思います。
発酵食品自体に旨み、甘みがあっておいしく、またそれを使った料理も味わい深く、時に素材を柔らかくして味を底上げしてくれます。
また、腸を整えるなど身体に優しいのも魅力です。
チャンネル登録者数は33万人を超えるほど、大人気となった同チャンネル。YouTube配信を始めたきっかけ、感想をうかがいました。
「動画なら、料理のでき上がりだけでなく、調理工程の心地よさもお伝えできるのでは」と思ったのがきっかけです。
包丁でトントンと切った時の食材のみずみずしさ、鍋でコトコトと煮込む時の湯気など、動画だからこそ伝えられる料理の心地よさがあると思っています。
榎本さんの所作や、食材のみずみずしさ、食欲をそそるおいしそうな音…。どの動画も、映像が美しく、説明も分かりやすいのが魅力的です。
動画制作をする上で、特に工夫していることはあるのでしょうか。
レシピの分かりやすさ、作りやすさは前提として必要です。
それだけではなく、調理工程の心地よさも感じていただけるよう、動画の撮影の方法もなるべくナチュラルになるようにしています。
最後に、今後YouTubeを通してやってみたい夢をうかがいました。
今は日本の方に向けた動画が中心ですが、発酵食品含め、もっと海外の方にも魅力を伝えていきたいです。YouTubeを通じて、それが実現できたらと思っています。
また、日本全国、そして世界中にある、魅力的な食材や発酵食品を伝えるコンテンツも増やしていけたらと考えています。
梅仕事をはじめとした、季節を楽しむ料理や、身体が喜ぶような発酵食品を使ったメニューなど、料理をする日々が楽しくなるようなレシピが満載の『榎本美沙の季節料理』。
ただ料理の作り方を学べるだけではなく、食材の美しさや心地いい音に癒されるのも魅力です。榎本さんのレシピを参考に、食を通じて季節を存分に味わってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/GLUGLU編集部]