ロバート馬場が教える、驚きの簡単餃子レシピがこちら!

料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:

餃子を作る写真
※写真はイメージ

いつも簡単なレシピをYouTubeで紹介している、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さん。

一人暮らしの人や、料理があまり得意ではない人でも、挑戦したくなるようなレシピを公開しています。

家で餃子を作るとなると、タネを作って、皮で包んで、焼いて…と面倒ですよね。

手も汚れるので、なかなか手作りする気にならないかもしれません。

もし、手が汚れず、洗い物も減り、簡単に作れる餃子があったとしたなら…。「作ってみたい」と思った人は、こちらのレシピをご覧ください!

手が汚れない!皮がいらない!簡単餃子の作り方

使う材料は、ちくわ、豚ひき肉、ショウガ、大葉、塩こしょう、ごま油、料理酒です。

まずは、餃子のタネ作りから始めます。

ショウガはキレイに洗って、皮付きのまますりおろしてください。皮の部分に香りの成分があるので、皮を剥くよりいいのだとか。

餃子の中に入るので、皮が混ざっていても目立つことはありません。

また、「餃子には大葉が合う」と話す馬場さん。大葉をみじん切りにしたら、ショウガと一緒にポリ袋の中に投入します。

馬場さんは、包丁で切っていましたが、キッチンバサミでカットしてもいいそうです。

ポリ袋の中に、豚ひき肉を追加します。豚ひき肉ではなく、鶏ひき肉でもOKです!

ひき肉の写真

※写真はイメージ

3つの材料を入れたら、ポリ袋の中でよく揉みこみましょう。ポリ袋の中で完結するので、手が汚れず洗い物も出ないのがいいですね。

馬場さんが餃子を作る時は、必ず干しシイタケを入れているといいます。

今回は入れませんが、ニンニクやニラを入れてもいいそうですよ。

調味料で味を整えたら、餃子の皮ではなく、ちくわでタネを包みます。

ちくわの写真

※写真はイメージ

ちくわを半分に切り、縦に切れ目を入れてください。全部切らずに、片面のみに切れ目を入れるのがポイントです。

そうすることで、餃子のタネがちくわから外れにくくなりますよ。

タネの入ったポリ袋の端を切り、ちくわの中に詰めていきましょう。

火をつけていないフライパンに、油をひかないまま、タネを詰めた面を下にしてちくわを並べます。

蓋をして中火で約4分焼き、ひっくり返して約2分蒸し焼きにしてください。

酢こしょうにつけて食べれば、とってもおいしいちくわ餃子を楽しめますよ。

おつまみや、お弁当にぴったりです。簡単な餃子レシピにコメント欄では喜びの声がたくさん寄せられていました。

「これなら作れるかも!」と思った人は、ぜひ挑戦してみてくださいね。


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen

馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen

  • チャンネル登録者数:125万人
  • 再生回数: 1億1471万3216回
関連ワード
ロバート馬場裕之

この記事をシェアする