エビに、あの調味料を塗ったら…揚げずに作るエビフライ、試してみて!

料理・グルメ By - GLUGLU編集部 更新:

エビフライの写真
※写真はイメージ

お弁当のおかずによく入っている、エビフライ。

サクサクとした衣と、プリッとした食感のエビが楽しめる料理で、ソースなどをかけて食べるという人もいるでしょう。

そんなエビフライは揚げ物なので、油で揚げて作るのが一般的です。

ですが、実は揚げなくてもエビフライが作れるレシピがあるのを知っていましたか。

油で揚げずにエビフライが作れる!? ポイントはあの調味料

エビフライを作る前に、まずはエビの下処理を済ませておきましょう。

エビの腹側に3~4か所ほど切り込みを入れたら、背中側に反らして、エビを真っ直ぐにします。

ここで、レシピのポイントとなるのがマヨネーズ。表面が隠れる程度を目安に塗ってください。

続いて、エビにパン粉をまぶしていきます。乾燥していて、細かいタイプのパン粉を使うといいそうですよ。

オーブントースターの写真

※写真はイメージ

まぶし終わったら、エビをオーブントースターに入れて、5分ほど焼いていきます。

すると、パン粉が膨らんで…あっという間にエビフライが完成しました!

レシピを紹介しているキユーピー株式会社によれば、オーブントースターの熱でマヨネーズの油が分離し、揚げ油の代わりになるのだといいます。

この作り方なら、火傷の心配がいらないだけでなく、油汚れの付いた洗い物も出ないので、とても楽にエビフライが作れそうですね!

食材や調味料などの詳しい分量などについては、動画をご覧ください。

手軽に作れるエビフライを、一度試してみてはいかがでしょうか!

動画はこちら


[文・構成/GLUGLU編集部]

チャンネル情報

キユーピー公式チャンネル

キユーピー公式チャンネル

  • チャンネル登録者数:2万3300人
  • 再生回数: 2792万6344回
関連ワード
お弁当キユーピー時短

この記事をシェアする